歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯の神経を取ってから、発熱が続いています。

coco様37歳男性
先日の金曜日に虫歯が痛み、歯医者を受診しました。
その際に担当医師より神経を取ります、との事で神経を取りました。
その日の夕方、痛みと発熱(38.0度)あり、就寝時に39.2度まで体温が上昇しました。
歯医者よりロキソニンが3日分のみ出ており2度程服用しましたが、薬の効果が切れると再度発熱を繰り返し、抜いた箇所の腫れと発熱(38.8度)と頭痛が続いており寝られずに困っています。
これは異常なのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
細菌が血管に入って一時的に熱が出る、菌血症というものがあります。
もしかしたら、そういうものかもしれません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
もしかすると、神経が死にかけていたことによる症状かもしれません。
できれば早めにかかりつけを受診しましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索