文章が長くて申し訳ありません。
右下7番(
親知らずは30年くらい前に
抜歯済み)ですが、経過は3年ほど前から最初は
歯茎のひりひりするような痛み→
膿や
歯茎の水膨れ→
歯周病という診断でした。
1年ほど
歯周病の治療後、よくならないので
歯茎の中で歯が折れているのではないかという診断→大学病院に転院して
CTで診断→
破折の確認→
抜歯したのが2021年の4月です。
(結局
歯周病ではなかった)
抜歯が5分で済むといわれたのが40分かかり、折れた歯が膿んで癒着していて抜けなくて大変でした。分割して抜きました。
その後
歯茎もきれいに上がって
抜歯の傷そのものは治り、痛みもありませんでしたが、半年経ったくらいから7番の歯があった下の
歯茎(あご?)が痛くなってきました。
最初はたまに痛いような…という感じでしたが、1年経つ頃(今)には毎日のように痛いです。
食べているときとかではなく何でもないときにもずきんずきんという感じで痛いです。
ずっと様子を見ましょうとのことだったのですが、転院して
CTの画像診断であまりはっきりしないですが6番の歯の後ろにうっすら何かあるように見えるのと、歯の根があったところの再生が遅れているというか、もやもやしているので一度切開してみたほうがいいといわれました。
普通、取り残しや、感染などあったらもっと
歯茎の治りが遅いはずだから確定ではないけども…というような感じです。
表面上はきれいに治っているところをまた切るというのが怖いというか、そういうことはよくあることなのでしょうか?
少し調べたところ、あまり1年も経ってやり直しとかそういう例がないようなので・・・。
また、開けてなんでもなかった場合、傷が治るまでにさらに感染のリスクとかはないのでしょうか?
長々とすみません。よろしくお願いします。