歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/23

打診痛や噛む時に痛みはあるのに、削った時に痛くないのはなぜですか?

歯の被害者様38歳男性
神経がない歯の再根管治療をしました。
抜歯するかの瀬戸際で、打診痛があり、噛むと痛いです。
ただ、最後の賭けでその前歯を短く削ってもらいました。
完全に当たらないようにしてくれたのですが、その時に削ったときに全く痛くなかったです。
叩くと痛い、噛むと痛いのに、なんで削っても痛くないんですか?
先生も少しビックリしてました。
あと、咬合性外傷だとすると、何日くらいで響くのとかが治る可能性がありますか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
数週間の経過観察は必要かと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
神経がないのであれば、歯を削っても痛みはないと思います。
響かなかった、というだけだと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索