歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を抜いた方がブリッジが長持ちしますか?

歯折ちゃん様44歳女性
初めてコメントします。
ブリッジのために生活歯を抜髄するのはしょうがないのですか?
上顎345でブリッジを予定しています。
ジルコニアかメタボンです。

一度は納得(?)して3番を抜いたものの、5番は神経を残したいです。
先生は神経を抜いたほうがブリッジがもつよ!といいます。
でも生活歯のほうが長持ちするのでないのですか?
もともと生活歯の歯根破折で、食いしばりが原因かと思います。
歯並び歯ぎしり、平行性は問題ないそうです。
なのになぜ、抜かなくてはならないのでしょうか?
神経は抜いたほうが本当にブリッジが長期でもつのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 歯並び歯ぎしり、平行性は問題ないそうです。
> なのになぜ、抜かなくてはならないのでしょうか?

歯を削るとしみやすくなります。
セラミックなどでかぶせようと考えると、その厚み1.5mmほどは削らないといけなくなります。
そうするとしみる可能性が非常に高くなります。
それを避けるためにあらかじめ神経をとっておいた方がいい、という判断なんだと思います。
歯髄の大きさ歯の大きさ、対合関係など様々な条件で抜いたほうがいい、抜かなくて済むということが変わってきます。
例えば神経をとらずに1,2年でしみてきた場合、もう一度お金を同じだけ払ってブリッジをし直してもいいと思うなら患者さんの責任において神経をとらずにかぶせるということもいいと思います。
でも、そういうリスクがあるとわかっているのに無理に神経を残してもらって
、しみてきたときには保証してくれということなら、それは無茶な話です。


> 神経は抜いたほうが本当にブリッジが長期でもつのでしょうか?

これは諸条件により一概には何とも言えません。
上記に書いたように、むし歯にはなっていないけれどもしみてきたりして短期でやり直さないといけなくなる可能性もあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ジルコニアの場合ですが、生活歯でも問題はないと思います。
できれば神経温存のほうがいいとは思いますが、平行性や削る量によることがあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索