歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/11/23

硬い物を噛みグラついた歯の治療について。

CY様43歳女性
2021年2月、食事に何か石のような固いものが含まれていて、誤って思い切り噛んでしまいました。
その結果、左上の歯(1本)に痛みが起こり、少し歯がグラついてしまいました。
その処置として、ある歯科医が該当の歯と隣の歯を仮止めのようなもので固定して、一旦痛みが出ないところまでは回復しました。(ただ、食べ物は左では噛めない状態)
その後、11月になって再び歯が痛みはじめました。
痛みは数日で収まりましたが、気づいたら歯茎が腫れてが溜まっているようです。
今、海外にいるので仕方なく海外の歯科医に行ってレントゲンを取ったところ、以下の話を聞きました。

ーー
d25は、2021年2月に何らかの事故に遭い、その後、歯が揺れ始めました。
解決策として、歯科医は状況を安定させるために、dd24-25を組み合わせました。
その結果、不幸にも支持組織が失われ、歯茎に感染症が発生しました。

現在、d25は歯を保存するために生成歯科治療が必要です。
おそらく人工骨と人工膜を使用することになるでしょう。
さもなければ、歯を失うことになります。
ーー

少なくとも、最初に医者に行った時点で組織(骨にあたるのでしょうか?)が失われていることはなかったと思います。
最初に治療にあたった医者は、感染症の可能性や組織が失われる可能性には言及しませんでした。
1ヵ月後ぐらいに長期で海外に行くとは伝えましたが、悪影響が出る可能性には一切触れず、「もし仮止めが外れてしまっても、歯の揺れや痛みがなければ問題ありません。1年ぐらい仮止めを付けた状態で生活しても問題ありません」という説明を受けました。
明らかに最初の医者の処置が良くなかったのではと思うのですが、この場合、処置のミスということになるのでしょうか?
ミスがあった場合、なんらかの対応をしてもらうことは可能なのでしょうか?

また、再生医療を施す場合、一部の保険適用を除き、ほとんどが自費となり5万円から18万円ほどになるようです。
初期の頃にしっかり治療していれば、このような歯周病などは引き起こさず、もっと低額の治療で済んだのではと思うのですが、プロの視点での見解をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

今、現地で保険なしで治療するか、日本に帰って治療するか迷っています。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
最初の時点ですが、その時に歯が揺れたのは歯を支える骨などが原因なのかどうかになります。
歯に亀裂などが入っていないのかどうか、CTなどで確認する必要はないでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯に外傷を受けてしまったんですね。

外傷というのはその起きた時点ではどのようなダメージを受けているのか正確に把握することはなかなか困難です。
まず一番ダメージが少ないものとして亜脱臼歯根膜の断裂、など、次に歯髄振盪、歯髄炎、など、歯根の亀裂、破折があるかもしれません。
それぞれの反応として歯根膜も5年10年20年かけて歯根吸収などを起こしてくる可能性、歯髄に関しても数年後に内部吸収などを起こす可能性、歯髄壊死壊疽が数年、十数年先に起きる可能性、歯根破折に関しては縦なのか横なのか、歯根根尖部付近なのか中央なのか上の方なのか、、、。
セメント質剥離の可能性、、、。

非常におおざっぱに外傷の予後について書きましたが、詳しく書くとこれらが複合的に起きているもの、反応が逆転するものなど、分厚い本1冊が書けるくらいになってしまいます。

外傷において最初にできることは、固定して安静にすること、そしてその後に出てくる症状に対して出来ることを出来るだけ行うことしかありません。
そう考えると最初の先生の処置はとても適切で、説明に関してもとても適切に行われていると思います。


> 明らかに最初の医者の処置が良くなかったのではと思うのですが、この場合、処置のミスということになるのでしょうか?

明らかに外傷が原因で起きているということはわかりますし、明らかに医療ミスではなく、最も適切な治療を選択しているということがわかります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索