歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯茎が痩せて膿がある親知らずと奥歯を抜くと言われました。

カワセ様47歳男性
初めまして。よろしくお願い致します。

急患で近くの歯医者に行ったのですが、次回は歯を抜きますと言われて困ってます。
左の親知らずと奥歯なんですけど、歯がグラグラしていて歯茎は痩せ細り、?があると言われました。
それが腫れて痛くなったと…。
前から症状はありましたけど、歯医者嫌い、虫歯もあり、恥ずかしい思いがあったので歯医者に行かなかったのが現状です。

顎の骨?が溶けてくる?溶けてるとか歯の動揺があり抜いたほうがいいと言われ大変ショックです。
他の歯を治療して大事にして行きましょうと言われ、もっともな意見だと思いつつモヤモヤしています。
親知らず歯周ポケットが大きく食べ物が詰まるので抜いていいと思ってます、でも奥歯は浮いた感じがしますけど…残せないのかなと思ってます。

入れ歯とか選択肢はあると思いますけど、全く想像できなくて後悔しています。(40代です)

自費は高額なので保険内でできる治療、その他のご意見などご教示頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
どの程度まで骨が溶けているのか、という情報がないので残せるかどうかの判断はできません。
抜かないといけないと言われるくらいの状態である歯を残すというのは、保険治療ではありません。
せいぜい歯石除去をしてだましだまし使うくらいです。
でもそれをすると親知らずの手前の歯だけではなく、さらにその手前の歯まで骨が溶けてくるという可能性もあり、必ずしも良い結果になるかどうかは不明です。
(がんが小さいから、怖いので手術したくない、、、といってそのまま放置しておいて、とんでもないことになってしまうということと似た面があります。取り返しのつかないようになる前に、だめなものはだめで抜くということも必要な処置の一つです。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
保険の中ですと、どうしてもというのであれば取り外しの義歯になります。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
歯周病が進行し治療をしても回復しそうにない場合は、早めに抜歯することをお勧めすることになるかもしれません。
歯周病は、その歯の周囲の骨が段々吸収されてきますが、抜いてしまうとそれ以上はとりあえず骨の吸収は進みません。
治療で良くならない歯を抜かずに放置しておくと、骨吸収はその歯の両隣の歯を支えている骨まで波及し、両隣の歯も状況が悪くなっていきます。

抜歯して歯が無くなった状況の噛み合わせを回復する方法として、
1、取り外し式の義歯
2、欠損の両隣に歯があれば、その歯を削って被せる形にして欠損部も含んで連結するブリッジという方法
3、抜いた部分に歯の代わりになるものを埋め込むインプラントと呼ばれる方法
等があります。
3は保険外の治療法になりますので除外してもよいでしょう。

抜いた後にその部分を補う治療がすぐできる状態なのか、義歯にしろブリッジにしろ欠損補綴に関わる歯がしっかりしていないといけないので、担当の先生によくご自身の歯がどうなっているか説明を受けてください。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索