歯のお悩み相談詳細

ご相談

2019/08/17

含歯性嚢胞とエナメル上皮腫の鑑別が難しいと聞きました。

たか様55歳男性
2カ月前に顎骨内に埋没している親知らず抜歯し、その周りにあった含歯性嚢胞を摘出しました。
抜歯嚢胞摘出は町の普通の歯科医院で同時に行い、2カ月経過していますが、経過は良好です。
そんな折、ネットで色々と情報を見ていたところ、含歯性嚢胞エナメル上皮腫は画像診断では鑑別が難しい旨の情報に接しました。
歯科医院では抜歯および嚢胞摘出前にレントゲンは撮っていますが、摘出した嚢胞の病理検査等は行っていません。
含歯性嚢胞エナメル上皮腫は画像診断では鑑別が難しいとのことですが、現物の病変も見分けがつかないのでしょうか?
歯科医院の先生も含歯性嚢胞と思い込み、エナメル上皮腫を見逃すことはありますでしょうか?
抜歯後はふさがっていますが、エナメル上皮腫ではないことを確定するすべはありますでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 含歯性嚢胞エナメル上皮腫は画像診断では鑑別が難しいとのことですが、現物の病変も見分けがつかないのでしょうか?

おそらくつかないと思います。


> 歯科医院の先生も含歯性嚢胞と思い込み、エナメル上皮腫を見逃すことはありますでしょうか?

それはあり得ると思います。


> 抜歯後はふさがっていますが、エナメル上皮腫ではないことを確定するすべはありますでしょうか?

確定することはできませんがエナメル上皮腫であれば数年すると増殖してくる可能性があります。
そうなった場合にエナメル上皮腫に対する処置を行えばいいと思います。
エナメル上皮腫は基本的には良性腫瘍に含まれます。
そしてその対処方法も開窓療法であったりと、すべて摘出するわけではありません。
縮小していけば問題ないということです。
ですから抜歯をすることによってその空洞が縮小するのであれば、エナメル上皮種でも含歯性嚢胞でも、結果は同じ事です。
そういう意味で経過を追っていけば心配し過ぎることはありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
心配であれば、大学病院歯科を受診し、聞くのが良いと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索