歯の基礎知識 | 親知らず
親知らずとは
親知らず(親不知・おやしらず)とは、第2大臼歯の後ろ側にはえる歯で、第3大臼歯、智歯とも言います。骨の中に埋まって出ない場合や斜めにはえるなど正常にはえてない場合が多いです。
親知らずは、歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすい場所のため、虫歯や歯槽膿漏の原因になる菌の繁殖場所ともなりやすく、抜歯したほうがよい場合があります。
分類
第三大臼歯のパノラマ写真です
- 写真内A
- :右下は水平埋伏智歯です。
- 写真内B
- :左下智歯は抜歯済みです。
- 写真内C
- :上顎にも未萌出の第三大臼歯があります。
親知らずに関するお悩み相談
-
2024/09/09
親知らずの虫歯を治療するか、抜歯するか、どちらが良いですか?
回答数:1 -
2024/09/08
親知らず抜歯後、上顎洞と交通していますが何も処置をされませんでした。
回答数:2 -
2024/09/07
親知らず抜歯後、骨髄炎と言われ顎が腫れています。
回答数:2 -
2024/09/06
親知らず抜歯後2ヶ月経ってから、顎に痛みが出ました。
回答数:2 -
2024/09/06
親知らず抜歯後、血餅がなく穴が開いています。
回答数:2 -
2024/09/05
親知らずの根が骨の中に残ったままですが、噛むと痛むことと関係がありますか?
回答数:2 -
2024/09/04
3日前に親知らずを抜歯しましたが、血餅が取れないか心配です。
回答数:2 -
2024/09/02
抜歯後、ガーゼと一緒に血餅が取れてしまいます。
回答数:2 -
2024/09/02
親知らず抜歯から5年経っても、感覚麻痺が治りません。
回答数:2 -
2024/09/01
親知らず抜歯後、縫合した頬の部分が痛いです。
回答数:2