25年前に
歯根嚢胞摘出と
歯根端切除術をした左上1番の歯根嚢胞を再発し、かれこれ15年ほど放置しております。
左上1番の
歯茎に3ミリほどの
膿の袋の一部が見えております。
歯の土台は太く、歯にヒビがいってるか、割れてる可能性もあるとのこと。
半分ほど根を切られており、再手術で根を切ると歯がグラグラになる可能性があるとのことで、元の差し歯三本(左右1番、右2番)を三連結にすればぐらつきを補助できると言われました。
現在、動揺が殆ど無いのは恐らく歯と歯肉が癒着しているから、とのことです。
この左上1番の歯の再手術に関してお伺いしたいです。
1 もし
抜歯となった場合、
インプラントを考えております。
抜歯即時埋入がいいと仰る先生と、抜歯後3ヶ月ほど空けてからインプラントを埋め込む方法が良いと仰る先生がおられます。
後者は
嚢胞摘出後、その周りの骨を少し削り取って、空洞部分に人工骨を埋めるとのこと。
菌だらけの所にインプラントを埋めるのは感染するリスクを背負う、と。
インプラントを埋める部分は、嚢胞部分よりも後方の骨が十分ある所ですので、意味がよく理解できません。
それぞれの先生の見解の相違かと思われますが、どちらが正解なのか悩むところです。
如何なものでしょうか?
2 歯が割れていて抜歯となった場合、
後者の先生は抜歯となっても嚢胞は歯茎を切って摘出しなければならない、と仰られました。
抜歯の穴から嚢胞を摘出したり、その周りの骨を削り綺麗にするのがやりにくい、という事なのでしょうか?
一般的には如何なのでしょうか?
3 外科的に嚢胞を取り除き歯根端切除をする場合、
マイクロスコープを使えばより精密な処置ができるかと思い
保険外で使用をお願いしたのですが、歯の先の細い部分ならともかく、歯の真ん中辺りまで切られていて肉眼でも十分見えるので必要ないと仰られました。
真ん中部分なら肉眼で十分見えるというレベルなのでしょうか?
4 抜歯しない場合、
差し歯のやり直しをする予定ですが、嚢胞再々発と三連結差し歯(三本とも神経がない歯)の寿命が気になります。
嚢胞の再々発までの期間、三連結の差し歯の寿命は、一般的にはどのくらいでしょうか?
5 歯が割れていなくても抜歯してインプラントの方向でいく方が賢明でしょうか?
ご意見をお聞かせ頂けたら有り難いです。