歯のお悩み相談詳細

ご相談

上の歯が下がり被せ物が入らないため歯を削るのはよくあること?

MK様28歳女性
右下の一番奥(親知らずではない)を抜髄し、土台を立ててもらいました。
それから予定がなかなか合わず約1ヶ月後に被せてもらうことになったのですが、上の歯が下がってきていて被せる歯が入らないので上の歯を削れるところまで削ったり、土台を出来るだけ小さくしてみたりしたらしいのですが、それでも入らないので土台と被せる歯を一緒にくっつけて次来た時に入れる、と詳しく説明していただきました。
このようなケースは歯医者さんではよくあることですか?
別に通っている歯医者さんに不安に思っていたりはしていなく、興味本位で聞きました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> このようなケースは歯医者さんではよくあることですか?

時にあることです。

下の歯のむし歯が大きく上の歯と当たらなくなったら上の歯がだんだんと出てきます。
1,2か月ということはないと思いますが、半年、1年も置いておくとだいぶ出てくることがあります。
そうなると上の歯をもとの状態に戻して下の歯を入れるというのが基本的な本来の治療ということになるのですが、そのためには上の歯を削るかもしくは矯正で元の位置に戻すということが必要になってきます。
もちろん費用も矯正は自費なので数十万かかってきてしまいます。
歯を削るにしてもそのために神経をとったりしないといけないことも出てきます。
削れば歯の寿命は半減することはわかっています。
なので出来るだけ削らずに何とかしたいと考えます。
そこで妥協的にに今の状態のかみ合わせで無理やり下に被せを作るということをします。
高さが足りないので仕方がなく土台と一緒の被せを作ったりします。
理想的な治療からは相当遠ざかっていますが、そこで妥協をしないと治療ができないという状態です。
当然無理やりにかみ合わせを作っているので、上下の歯には無理な力がかかって下の歯の寿命は短いことが想像されます。
ただ現状ではそれしかできないということで、今の先生はそういう治療を行っているのだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
稀にあります。
が、ある程度想像はできます。
ただ、場合によってかみ合わせが変わることで、このような事が起こることもあるのではと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
MK 様、初めまして。
型どりをした歯の被せ物が、合わなくなってご難儀の事と拝察申し上げます。

そうですね。1か月も置きますと、噛み合わせの歯が挺出してきて合わなくなります。
無駄が発生致しますので、 医療者側と致しましては、出来るだけ避けたいところです。

事前に、長期に間が空く事がわかっている時には、型どりと同時に仮歯を装着する事がベターです。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
土台をたててから被せるということは、被せるが取れないためにある程度の高さが必要です。
茶筒の蓋をイメージして頂くとよいと思いますが、浅いものより深いものが外れにくいでしょう。
上下の隙間があまりにない場合は、その高さが確保できないことも想定されます。
その場合は、治療が終わった根の中の深さを維持に求め、土台とを一塊で造ることもあり得るでしょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索