> 疑問(1)
> 8回のクリーニングでも回数が多すぎてうんざりしているのに、また、なぜ、検査のために1回行かないといけないのか?
> なぜ、1回がほんのちょこちょこの作業だけで8回も。。。
> せめて、2〜3回でできないのか?
保険診療のルールで、検査を行った後歯肉縁上の
歯石を2回に分けてとって、再検査後、
歯茎の中の
歯石を6ブロックに分けて取るというのが基本的な初期治療と呼ばれるものです。
初期治療終了後に再度検査を行い、
歯茎が治ったということを確認してそれからむし歯処置を行うことが理想的な治療とされています。
歯肉縁下の
歯石除去は2ブロックまでは認められているのですが、この辺りがローカルルールといって県によって大丈夫なところとそうでないところがあります。
また全体的なことで言うと理想的な治療を求めている歯科医師が自院のルールとして行っているということも考えられます。
> 疑問(2)
> なぜ、8回の後、時間をおいて検査の必要があるのか?
> (これは、最初の段階で説明がなかった!)
検査で何を行っているのかというと
歯周ポケットといって歯と
歯茎の間の溝の深さを計測して
歯周病の程度を検査しています。
硬組織と違い
歯茎は軟組織ですし、その下にある骨は治癒するのにさらに時間がかかります。
なので
歯茎の下の
歯石をとってすぐに検査をしても正確ではありませんので
歯茎の治癒を待ってから再検査を行うというのが理想的な治療となります。
> 疑問(3)
> なぜ、8〜9回のクリーニングが終わらないと
虫歯の治療をまったくしないのか?
この辺りはその歯科医院の方針だと思います。
あくまで理想的な治療を求めて行くということでどんなに時間がかかってもしっかり治したいという人にとっては理想的な歯科医院です。
> 治療金額もばかにならないが、通う日数や時間もかかり(会社員でフルタイムで仕事をしている為)、精神的にもとても負担でストレスがたまっている。
> 疑問(4)
> 今後、この歯科医院で続けて治療をすることをどうしたらいいかと真剣に悩んでいる。
歯科医院は山のようにあります。
またその歯科医師の考え方で処置方針は山のようにあります。
今通われている歯科医院は
保険制度の中で精いっぱい理想的な治療を追及していこう、(
保険外ならなおさらその傾向が高いと思いますが、、)という歯科医院なんだと思います。
飲食店でもとにかく安くて早いというのが売りのところもあれば、高くて時間もかかるけどめちゃくちゃおいしいという飲食店もあります。
高いお店で早く安いものを出せといってもそれは無理ですよね。
今の歯科医院が合わないと思うのであればほかの歯科医院に変わる権利は患者さん側にあります。
逆に言うと患者さんの要求にすべて合わせなければいけないという義務は歯科医院にはありません。
まい様に合った歯科医院は別のところにあるかもしれません。
治療費など書かれていることを拝見していると、その歯科医院はとても真摯にしっかりとした治療を提供しようとしている歯科医院なんだなと感じました。