歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/02/21

歯のクリーニングで8回受診、検査をしないと虫歯治療できない?

まい様52歳女性
2014年2月に、歯の詰め物が取れたので新規の歯科へ行きました。

とれた歯はそのままつかえるということでしたので、今回はそれをそのまま使っていただきました。
その時に、歯のクリーニングをしたほうがいいと勧められました。

レントゲンや写真をとって、歯を接着して初診では4600円ほど支払いました。
(社会保険3割負担)

歯のクリーニングに
上の歯の側面 1回
下の歯の側面 1回

歯の間のクリーニング
上の歯を3回
下の歯を3回

合計8回、通わないといけないと言われました。
1回行くたびに920円〜1240円の支払いをしました。

ようやく終わって、以前、よそで治療した歯のをかぶせたものの下あたり(自分の歯の部分)が若干虫歯になっているということで(痛みはないです)、案外、古いようなので再度、治療をやったほうがよいと初回にいわれていましたので、8回のクリーニングがようやく終わったので虫歯の治療の予約をとろうとしたら、8回のクリーニングの結果の診察をしてからではないと虫歯の治療はできないと言われました。

疑問(1)
8回のクリーニングでも回数が多すぎてうんざりしているのに、また、なぜ、検査のために1回行かないといけないのか?
なぜ、1回がほんのちょこちょこの作業だけで8回も。。。
せめて、2〜3回でできないのか?

疑問(2)
なぜ、8回の後、時間をおいて検査の必要があるのか?
(これは、最初の段階で説明がなかった!)

疑問(3)
なぜ、8〜9回のクリーニングが終わらないと虫歯の治療をまったくしないのか?
治療金額もばかにならないが、通う日数や時間もかかり(会社員でフルタイムで仕事をしている為)、精神的にもとても負担でストレスがたまっている。

疑問(4)
今後、この歯科医院で続けて治療をすることをどうしたらいいかと真剣に悩んでいる。

ご回答をよろしくお願い致します。

稲澤 陽三 先生からの回答

稲澤 陽三
長崎県
稲澤歯科医院
稲澤 陽三先生
気持ちはよくわかります。

風邪など一回の治療で治る(自然治癒)ことが有ります。
歯科は治癒状態を見ながら次に進みます。
段階ごとに検査をしていくことが厚労省からの決まりですので回数がかかります。

医科と違って文書発行の義務も課せられています。
これを守らないと保険診療が出来なくなります。
小さい虫歯など詰めもので終わるのはクリーニングと並行してできますが、被せものは段階を踏む必要が有ります。
また歯周病が進行してる場合は特に回数がかかりますので御了承下さい。

さて今の段階では痛みはないとのことですから、暫く中断して次の検診時に被せものの治療をされては如何でしょうか。
分けて受診すると良いでしょう。

8回はクリーニングだけでなく歯周病の治療が含まれているものと思われます。
治療費は問題ないでしょう。

全て担当医へ御相談下さい。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 疑問(1)
> 8回のクリーニングでも回数が多すぎてうんざりしているのに、また、なぜ、検査のために1回行かないといけないのか?
> なぜ、1回がほんのちょこちょこの作業だけで8回も。。。
> せめて、2〜3回でできないのか?

保険診療のルールで、検査を行った後歯肉縁上の歯石を2回に分けてとって、再検査後、歯茎の中の歯石を6ブロックに分けて取るというのが基本的な初期治療と呼ばれるものです。
初期治療終了後に再度検査を行い、歯茎が治ったということを確認してそれからむし歯処置を行うことが理想的な治療とされています。

歯肉縁下の歯石除去は2ブロックまでは認められているのですが、この辺りがローカルルールといって県によって大丈夫なところとそうでないところがあります。
また全体的なことで言うと理想的な治療を求めている歯科医師が自院のルールとして行っているということも考えられます。


> 疑問(2)
> なぜ、8回の後、時間をおいて検査の必要があるのか?
> (これは、最初の段階で説明がなかった!)

検査で何を行っているのかというと歯周ポケットといって歯と歯茎の間の溝の深さを計測して歯周病の程度を検査しています。
硬組織と違い歯茎は軟組織ですし、その下にある骨は治癒するのにさらに時間がかかります。
なので歯茎の下の歯石をとってすぐに検査をしても正確ではありませんので歯茎の治癒を待ってから再検査を行うというのが理想的な治療となります。


> 疑問(3)
> なぜ、8〜9回のクリーニングが終わらないと虫歯の治療をまったくしないのか?

この辺りはその歯科医院の方針だと思います。
あくまで理想的な治療を求めて行くということでどんなに時間がかかってもしっかり治したいという人にとっては理想的な歯科医院です。


> 治療金額もばかにならないが、通う日数や時間もかかり(会社員でフルタイムで仕事をしている為)、精神的にもとても負担でストレスがたまっている。

> 疑問(4)
> 今後、この歯科医院で続けて治療をすることをどうしたらいいかと真剣に悩んでいる。

歯科医院は山のようにあります。
またその歯科医師の考え方で処置方針は山のようにあります。
今通われている歯科医院は保険制度の中で精いっぱい理想的な治療を追及していこう、(保険外ならなおさらその傾向が高いと思いますが、、)という歯科医院なんだと思います。
飲食店でもとにかく安くて早いというのが売りのところもあれば、高くて時間もかかるけどめちゃくちゃおいしいという飲食店もあります。
高いお店で早く安いものを出せといってもそれは無理ですよね。

今の歯科医院が合わないと思うのであればほかの歯科医院に変わる権利は患者さん側にあります。
逆に言うと患者さんの要求にすべて合わせなければいけないという義務は歯科医院にはありません。
まい様に合った歯科医院は別のところにあるかもしれません。

治療費など書かれていることを拝見していると、その歯科医院はとても真摯にしっかりとした治療を提供しようとしている歯科医院なんだなと感じました。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
まい 様、初めまして。

治療回数に御疑問の事と拝察申し上げます。

実際にまい様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的な歯周治療につきまして回答申し上げます。


> 疑問(1)
> 8回のクリーニングでも回数が多すぎてうんざりしているのに、また、なぜ、検査のために1回行かないといけないのか?
> なぜ、1回がほんのちょこちょこの作業だけで8回も。。。
> せめて、2〜3回でできないのか?

歯垢歯石の沈着が極めて少ない方は4回位でクリーニングが完了出来る事もあります。
しかし、喫煙者や、歯肉縁下歯石が沈着している方、炎症の有る方の場合は、この位の回数がかかる事はよくあります。


> 疑問(2)
> なぜ、8回の後、時間をおいて検査の必要があるのか?
> (これは、最初の段階で説明がなかった!)

現行の健康保険法では、歯垢歯石を除去した後、再評価の為の検査が義務付けられております。


> 疑問(3)
> なぜ、8〜9回のクリーニングが終わらないと虫歯の治療をまったくしないのか?

以前は、そのとおりでしたが、現在は、最初からむし歯の治療は可能です。
ただし、歯垢歯石の付着が多い場合は、徹底的に除去して感染源を絶ってからむし歯の治療に入る事もあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索