歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/17

隣接面の虫歯がないか気になります。自費でレントゲンの撮影はできますか?

りゅうたま様20歳男性
今年の4月から5月にかけてA歯科医院でパノラマ撮影後に18本の虫歯治療をしました。
その後、一部(右下と右上)でしみる症状が治らず、7月にB歯科医院を受診しました。
歯石取りの際に、A歯科で治療した右下6番と5番の隣接面に穴が空いた虫歯が発見されて、その後その部位のデンタルレントゲンを撮影して治療しました。
この後、親知らず抜歯のためにパノラマも撮影しました。

その後、9月に右上7番6番のしみる症状がまだ改善せず、もう一度B歯科を受診して目視でよく確認してもらうと、隣接面に穴が空いていることが判明し治療しました。
この右上の虫歯は7月の親知らずの評価目的で撮影したパノラマを改めて見返すと写っていたようで、新たにレントゲン撮影はせず治療に臨みました。
A歯科医院で治療して2ヶ月後の7月時点で隣接面虫歯があるとなると、A歯科医院治療時にもこれらの隣接面虫歯はあったと考えるのが自然でしょうか?
A歯科医院では、咬合面など見えるところしか治療しておらず、他の隣接面にも同様の虫歯がないか気になるのですが、杞憂でしょうか?
B歯科の先生に、自費でデンタルレントゲンの撮影をしてもらうことは可能でしょうか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> A歯科医院で治療して2ヶ月後の7月時点で隣接面虫歯があるとなると、A歯科医院治療時にもこれらの隣接面虫歯はあったと考えるのが自然でしょうか?

歯と歯の間の虫歯ですが、レントゲンで確定しにくい場合も多々あるかと思います。


> A歯科医院では、咬合面など見えるところしか治療しておらず、他の隣接面にも同様の虫歯がないか気になるのですが、杞憂でしょうか?

正直わかりかねます。


> B歯科の先生に、自費でデンタルレントゲンの撮影をしてもらうことは可能でしょうか。

可能です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索