歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中の歯に詰めていた綿が取れてしまい、穴から臭い液体が出ています。

さるまち様16歳女性
今週の水曜日あたりに歯の痛みが気になり、木曜日に受診しました。
数年前に欠けた前歯の神経が死に、が溜まっているということで歯に穴を開けてを取り出しました。
その後、空いた穴に綿を詰め、その日の治療は終了しました。
土曜日あたりに綿が取れてしまい、それからずっと歯の穴が臭いです。
透明な臭い液体が出ています。
先生には綿は取れたら取れたで別に大丈夫です、と言われたのですが、臭くて耐えられません。
それと、歯磨きする際にその穴を三角歯ブラシで優しく磨いているのですが、大丈夫なのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
その穴の中もしっかりと出来る限り清潔にするようにしましょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
症状が落ち着いているのであれば、仮の蓋が良いと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索