歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療で充填材を詰めた後、鈍痛と打診痛があります。

しばわんこ様51歳女性
よろしくお願いします。
7月下旬より、左上7番の根管治療を受けており、洗浄・消毒を3回行い、先日充填材を詰め終わりました。
次回は土台に取りかかるとの説明でした。
洗浄・消毒の期間は鈍痛と打診痛があり治療前にお伝えして、まだ炎症があるとか仮蓋の噛み合わせを調整したりしてもらっておりました。
先日も打診痛がありましたが炎症を起こしている様子はないと充填材を詰めることになったのですが、4日経過しましたが鈍痛と打診痛があります。
このまま土台と歯の型取りに進んでいいのか不安でたまりません。(次回は2週間ほど先です)
また、充填材を詰めた翌日は薬品?の味がかなり酷く、今は少しするぐらいですが仮蓋から何か漏れているのでは、とこれも不安です。
よくある事象なのか、異常の可能性があるのか、ご教授お願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
よくあることと言えばよくあることですが、出来れば痛みが引いてから次の段階に行くほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
後は土台を作ってからしばらくそのまま経過観察をして状況を見るのも一局かと思いま
す。
匂いですが、もう少し蓋をきちんとすれば問題ないような気もします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索