歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中、仮蓋の状態で2ヶ月以上放置していても大丈夫ですか?

花様34歳女性
現在3度目の再々根管治療をしています。
治療も最終段階に入り、型取りをして、次回土台を入れるということでした。
しかし、諸々歯医者の事情で予約が非常に取りづらい状況と言われ、なんと次の治療は2ヶ月後に来てくれということでした。
あまりに期間が空きすぎて驚いてしまったのですが、今仮蓋の状態で、2ヶ月以上も放置して大丈夫なのでしょうか?
この間に治療中の歯が悪化しないか不安で仕方ありません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
不安ですよね。
私も問題なく大丈夫といえるだけの情報はありません。
もしかしたらしっかりとそのくらいは持つというくらいの対応をして、痛みが出るか出ないかをしっかり見極めるために2か月空けている、という状態なのかもしれませんし、逆に2か月も空けたら漏洩してまた痛みが出るリスクが高まる、という状態なのかもしれません。
その先生を信じるか信じないか、どっちかだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
仮のふたがきちんとなされているのであれば問題はないかと考えます。
ただ、蓋が取れたり隙間が開くようなときは早急に受診が必要です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索