歯のお悩み相談詳細

ご相談

生えたばかりの6歳臼歯を削ることになりました。

328様38歳女性
6歳娘の6歳臼歯レントゲン上で黒い初見があり、削ることになりました。
もともと私自身に虫歯が多く苦労しているので、我が子には絶対虫歯のない生活を送ってほしいと検診は欠かさず、仕上げ磨きも必ずしていました。
また、夫からの遺伝でエナメル質形成不全もあるため、お菓子はキシリトールのものや旅行などの特別な時だけ、チョコレートは曜日を決めて、など神経質になりすぎかなぁ…と思うくらいでした。
それでもだらだら食べるクセがあり、3歳半検診の時に奥歯(下の4番目や5番目)に小さな虫歯を指摘され進行止めを塗ってもらっていました。
シーラント処置もしてもらっていたのに、歯の内部?に黒い影があるので削らないといけないと告げられました。
かかりつけ医も「この短期間で虫歯になるのは考えにくい。シーラントもしているし、歯茎に埋まっている時点でのレントゲンでも少し黒い影があるので気にはなっていた。もしかしたら形成不全でそもそも中が空洞なのかもしれない。理由は分からないがこの初見では削らないといけない。10人歯医者がいたら9人は削ると思います。」と言われました。
さらには、生えたての歯は神経がまだ出来あがっていない?ので麻酔はするが効かないことも多いらしく、頑張ってもらわないといけないとのことです。

かかりつけ医は信頼していますが、形成不全で内部がもろいということはあり得るものですか?
歯の表面に小さな虫歯(またはなりかけの虫歯)があり、見落としてシーラントを施したがゆえに虫歯が進行することは考えられるのでしょうか?
レントゲン上では神経まではいっていないようですが、麻酔が効かないのにどこまで削るのだろうと本当に心が痛いです。
痛いと泣いても体を押さえつけて治療するのでしょうか。
形成不全の場合は境界線が分かりにくいという説明もありました。

虫歯ゼロを目指して仕上げ磨きもお菓子の習慣も意識して、定期的に診てもらっていたのに、6歳で永久歯を削らないといけないのが本当にショックでたまりません。
治療を2週間後に控えていますが、麻酔が効かないなんて本当に可哀想です。
この先、大人の歯が治療済みなのは珍しいことではなくなるかもしれないし、これからもできることは継続して行こうという気持ちですが、痛い治療が待っているのが本当に胸が張り裂けそうです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実際にどういう状況なのかが全く不明なので、頑張ってください、と言う事なのか、それともそれはしない方がいい、と言うほうがいいのか、まったく判断が出来ません。

それだけ注意しているのですから、そこまで大きなむし歯になっているという事も考えにくいと思いますし、出来ることとしてはやはりセカンドオピニオンを他院でもしてもらうという事になると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
この先は、フッ化物の使用、今まで通りのメンテナンスが不可欠かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索