歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/08

歯性上顎洞炎の治療はどこに行けばいいのでしょうか?

koichi様37歳男性
耳鼻科で歯性上顎洞炎の疑いを指摘されて、歯科医院に行こうかと思うのですが、その場合、歯科医院と口腔外科のどちらがいいのでしょうか?
口腔外科とはどのような場合に行くべきなのか分かりませんので教えてください。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯性上顎洞炎の原因がどういうものかにもよりけりになってきますが、基本的には一般歯科で十分だと思います。
歯性上顎洞炎の原因としては根尖病変、歯周病などですから、一般歯科で行う治療の範疇になります。
口腔外科は一般歯科よりも親知らず抜歯、粘液嚢胞などの摘出といったこともできるということで掲げていることが多いです。

渡辺 英弥 先生からの回答

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索