歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/19

海外へ行く前に親知らずの抜歯をするか悩んでいます。

カオリ様39歳女性
左下の親知らず抜歯するか悩んでいます。
親知らずの状態は、斜めに生えていて半分ほどが見えている状態で、手前にある奥歯に親知らずの角がぶつかっています。
そのぶつかっているところに小さな虫歯があるようで、冷たい水で少し痛みが出るようになったので抜歯を考えています。
しかし、2週間後から1.5ヶ月海外に行く為、切開を伴う難抜歯をすべきか悩んでいます。
口腔外科学会認定医師のいる評判の良い親知らず専門歯科で予約を取れており、診察で問題がなければ即日抜歯抜歯後フライトまでにちょうど2週間(14日間)あります。
スケジュール的に、あまりにも危険でしょうか?
また、渡航前に虫歯治療までは出来ないと思われますが、抜歯だけでは意味がないでしょうか?(現在の痛みは日常生活に支障もなく、ほんのり痛む程度で、痛みをすっかり忘れている時間が多々あります。)
右下の同じような状態の親知らず抜歯した際(静脈麻酔・CGF再生治療)に予後が非常に悪く、腫れが治らず(が溜まっていました)、抜歯4日後くらいから8日間の入院をする羽目になりました。
まっすぐ生えていた左上の親知らずは腫れることもなく1分足らずで抜歯しました。
とにかく抜歯後が不安です。
アドバイスをお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ご自分で体験されているように、抜歯と一言で言ってもそのケースによって本当に様々なバリエーションがあります。
いずれにしても運を天に任せるしかないという状況です。
抜歯をしてうまくいけば痛みもなく海外でも心配なく過ごせる、というパターンもあれば、抜歯をして痛みが続いて抜かなければよかったというパターンもあり得ます。
逆に抜かずにおいて、むし歯の痛みがひどくなったり、親知らずが腫れてしまったら抜いておけばよかった、となるかもしれませんし、痛みがなく海外から帰ってこられれば、そのまま様子を見てよかったということになります。
ネットで実際のレントゲンも見ないでこの中のどれになりますか?という相談をされても、それは答えられません。
答えたら逆に超無責任です。 
抜歯をする口腔外科で相談するというのが一番、というかそれしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
出現した症状から、難しいところではあります。
ですが、専門医がいるということであれば大丈夫ではないかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索