歯のお悩み相談詳細

ご相談

虫歯の再治療にかかる費用負担について教えてください。

Future3457様61歳男性
1年程前に左上の虫歯治療を行い、銀歯を被せて治療が終了したのですが、1年後の定期健診で、歯茎の中にが溜まっているので、再治療が必要だと言われました。

現在、被せた銀歯を取り除き、再消毒をして再び銀歯を被せるという治療を受けていますが、その費用は私が全額負担しないといけないのでしょうか?
そもそも被せをして1年程度でが溜まるのは、最初の治療が適切に行なわれていなかった結果だと感じるのですが。

アドバイスをお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
医療は不確定な要素がたくさん含まれており、最善の努力をしたけれども結果が思わしくないという場合、再度費用が発生するというものです。

例えばガンを切除したけれども再発した、、、最初の処置が悪かったからではないのか、ということが起きたとしてもその後の治療費が無料になったという話は聞いたことがないと思います。

もし医療を成功したもののみで判断するのであれば、誰も歯の神経を取ったり、根っこの治療をしたりして残そうとせずに、確実に悪くならないように抜歯をするという医療となってしまうでしょう。(そうすればその歯の痛みは確実になくせます。)

今回のように根っこの先のほうにがたまってきた、というような場合には、根っこの治療に関しては初めての医療行為なので当然その費用が発生します。
前回処置をしていたとしても再度初診になっていれば費用が発生します。
これらは保険のルールで縛られているものなので、歯科医院独自で判断できるものではありません。

ただ被せ物に関しては歯科には補綴物維持管理料というものが設定されている歯科医院がほとんどなので、その費用に関してはいらないかもしれません。
(前回の治療が被せ物である場合の話で、詰め物の場合には費用が発生します。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おっしゃることは、患者さんから時に言われることがあります。

ただ一つ、我々歯科の立場からのお話になりますが、実は根の先ですが非常に複雑な形、複雑な形態をしています。
直に診ることが不可能な部分で、診ることができても困難な手技が必要になります。

一般的に幹の部分はきちんと治療できるのですが、枝葉に関しては治療が非常に困難になります。
いわゆる側枝と言うものが存在しまして、そこの治療はどんな名医でも100%の治療が困難です。
その為にさまざまな方法をこうじています。

お話の事例ですが、このようなことが起こりえたのではと思われます。
決して手抜きではないことを、お分かりいただきたいと思います。
ですので、再治療になりますがまた治療していただければ治癒しますし、駄目な場合その部分を外科的にとることで治すことができます。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
Future3457 様、初めまして。
再治療の費用で、困惑されておられる事と拝察申し上げます。

実際にFuture3457 様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、多分私でしたら、無料で再治療を行うのではないかなーと思われます。
(しかし、実際に拝見致しておりませんので、あくまでも推測です。)

> そもそも被せをして1年程度でが溜まるのは、最初の治療が適切に行なわれていなかった結果だと感じるのですが。
> アドバイスをお願いします。

治療が適切であったかどうかは、ケースバイケースですので、わかりません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索