歯のお悩み相談詳細

ご相談

セラミック治療後、冷たいものや熱いものがしみて、噛むと痛みます。

とまと様31歳女性
左下の奥歯の虫歯セラミックで治療しました。
治療後から冷たいものも熱いものもしみるようになり、物を食べた時の物理的な圧でも痛みます。
高さを調整してもらう為に上の歯を削ったのですが、削った日から歯を磨くだけでも上の削った歯に痛みが出るようになりました。
下の歯はセラミックを入れる前までは全く痛くなく、セラミックを入れた日から痛みます。
また、その後に右上の奥歯も治療しました。
見えにくい位置だったので銀の詰め物を入れたのですが、詰め物をした日から右上も冷たいものも熱いものもものすごくしみるようになりました。
ここも左下と同じように、仮詰めの時は全く痛くありませんでした。
仮詰めからセラミックや銀を入れる時は削っていません。
毎回治療をする度にひどくしみるようになるので、今後治療を進めていくのが怖いです。
3本とも神経を抜かなければならないのでしょうか?
治療していなければ全く痛くなかったので、治療しなければよかったのかと後悔もしています。
神経の治療には最低でも1本につき10回はかかると言われました。
同時に数本進めることは出来るのでしょうか?
右上、左上、左下全て冷たいものも温かいものもすごくしみるので、ろくに食事が出来ていません。
30週かかると思うと憂鬱です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 3本とも神経を抜かなければならないのでしょうか?

どういう状態だったのか、どういう処置をしたのか、なぜ今しみているのか、というようなことが不明なので何とも言えません。
どうしても歯を削るとしみる可能性は出てきてしまうので一概には言えませんが、技術的な問題があったのかもしれません。


> 治療していなければ全く痛くなかったので、治療しなければよかったのかと後悔もしています。
> 神経の治療には最低でも1本につき10回はかかると言われました。
> 同時に数本進めることは出来るのでしょうか?

同時に行うこともあると思います。
ただ、1本の歯に10回もかける、ということはないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一応、フッ化物等での処置をしてもらうのはどうでしょうか。
おそらく、最近のセメントですが、性能が良くなった一方で不快症状が出る方もいるようになりました。
7~14日程度はしみることはあると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索