歯のお悩み相談詳細

ご相談

前歯のセラミック治療をした後、他の歯が痛み出しました。

はむりん様61歳女性
前歯を綺麗にしたくて、自由診療のところでセラミックの歯を作ってもらいました。
ところが何ともない歯が痛み出して、神経を抜いてもらいました。
しかし、その後ものすごい痛み出し根管治療となりました。
2回治療して薬を詰めて蓋をしましたがまた痛み出し、もう一度根管治療をしました。
2回治療してまた薬を詰めて1ヶ月ほど様子を見るように言われましたが、結局痛みは取れず、抜歯しかないと言われました。
何ヶ月も痛いのに耐えられず抜歯しました。
薬のみで2週間様子を見るように言われましたが、腫れや痛みが治まらず熱いものがしみるし、抜歯した隣の歯が差し歯の引っ張りで痛いと話しましたが、傷の治りが遅いのだろうからと、また1ヶ月様子をみるように言われました。
2週間経ちますが状態は同じです。
合計して約5ヶ月ほど痛みと闘ってるのですが、これで大丈夫なのでしょうか。
もうセラミック代金を全額前払いしてるので、他の歯医者にも行けず悩んでいます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
不可抗力なのか、それともその歯科医師に問題があるのか、判断ができないところです。
なぜ痛みがあるのかなども不明ですし、どうしたらいいというアドバイスもなかなか思いつきません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
抜歯してからの痛みの持続原因がいまいちわかりかねます。
一度、ペインクリニックか歯科口腔外科専門のところで診てもらうのはどうでしょうか。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索