歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/03/12

親知らず抜歯後の痛みが続き、歯茎が口内炎のようになっています。

you.7様25歳女性
3日前に下の歯の親知らず抜歯しました。
先月1ヶ月かけて上の親知らず2本を抜歯してもらいました。
その時は抜歯した日だけ痛いぐらいで、次の日から痛くなかったんですけど、今回抜歯したところは歯茎に半分埋まってたことも関係してるのか、抜く時もその後もすごく痛くて抗生剤3日分とロキソニンを処方してもらいました。

今出てる症状なんですけど、
抜歯したとこの歯茎が白く口内炎みたいになっている。
抜歯後に歯の中に綿を詰めてくれたみたいなんですけど、1日目は綿の上に血の塊があったんですけど、取れてしまってる
唾液とかを飲み込むと抜歯した側が痛い。
・リンパが腫れたのかリンパらへんが痛い。
・ほっぺらへんが腫れてる。
・ロキソニン飲んでもリンパらへんを冷えピタで冷やしても、寝れないぐらい痛い。
という状況が続いています。
この場合、もう1回病院に行った方がいいですか?
あと、抜歯したとこに小さい綿を詰めてくれたんですけど、これは取った方がいいですか?
1回取ろうとしたんですけど、くっついてて取れなかったのでどうしたらいいのか教えてもらいたいです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まだ3日目なので、術後の炎症が続いているように思います。
あと数日様子を見てから、症状が悪化するようなら診てもらいましょう。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
親知らず抜歯といっても、ご自分で体験した通り、上の歯と下の歯ではそのダメージはそれこそ10倍くらい違います。
ある程度腫れたり痛みが出たりということは仕方のないことです。
その上で今痛みがあるようですから、消毒などをしてもらいに行ったほうがいいと思います。
ガーゼもその時に処置すると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索