歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/01/24

親知らず抜歯後、隣の歯の痛みと縫合部から苦い味がします。

Nora様24歳女性
右上下の親知らず抜歯して9日が経ちました。
8日目で抜糸をしてもらい、縫合部は傷口が治っていて感染も起こっていないことは確認してもらいました。
しかし、まだロキソニンの効果が切れると安静時も痛みがあるのと、ロキソニンを飲んでも食べものを噛んだら隣の歯に痛みが伴います。
また、が出ている様子は見えませんが、舌で縫合部周辺をなめると苦い味がします。
見た目で分かる腫れは治まりましたが、口腔内はまだ腫れ感があります。
埋没していたので骨を削って難しい症例だったようですが、これらの痛みと苦味と腫れ感はこの時期として正常反応なのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
正常とは言えませんが、かといって非常に問題で異常だということも言えません。
個人差が非常にあるので、今しばらく痛み止めでしのぐしかないのかな、と思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まだ10日前後ですので、経過観察が妥当かと思います。
3週間程度で歯肉も治ってきます。
また、抜いた歯の前の歯の根元が少し露出しているようであれば、それば影響を及ぼすことも考えられます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索