歯のお悩み相談詳細

ご相談

2024/09/05

親知らずの根が骨の中に残ったままですが、噛むと痛むことと関係がありますか?

jman様64歳男性
下の奥歯の親知らずを抜きました(真っ直ぐにはえてましたが虫歯になったため)。
抜いたことによる痛みは治まったのですが、そのすぐ隣の下の奥歯が、普段は痛まないのですが物を噛むと痛みが出るようになりました。
それが半年経っても治りません。
親知らずを抜く前は噛んでも痛みは無かったのに、抜いてから噛むたびに痛むようになったので、明らかに抜いたことに何らかの原因があるはずです。
親知らずを抜いた先生に症状を言っても、レントゲンを撮っても骨や歯には問題が無いようで原因が良く分からないようです。
最近、痛みを感じる奥歯の高さが少し高く感じていたため少し削ってもらいました。
先生もこの歯は少し高いと言ってました。
その後、物を噛んだ時の痛みはだいぶ和らぎましたが、歯ブラシが歯茎に当たると歯茎に痛みを感じるようになりました。
1週間後さらに削ってくれたのですが、この時、削り過ぎたようで物を噛みにくくなってしまい、再び噛んだ時痛みが出るようになってしまったのです。

実は親知らずを抜く時、根の方が折れて歯茎の骨の中に残ったのですが、それを抜くのになかなか抜けず30分くらい抜歯していましたが結局抜けませんでした。
その時かなり長い時間、歯茎の骨に強い衝撃を受けてましたが、このことが噛むと歯が痛むようになったことと関係があるのでしょうか。
ちなみに、この日だけでは抜けきらなかったので1日おいて再度抜歯しましたが、結局残った根っこの部分は取ることが出来ず、今でも歯茎の骨の中に残ったままです。

この噛むと痛む原因は何でしょうか。
そして、どのような治療をすれば治るのでしょうか。
もう半年も症状が続いています。
このまま治らなくなるのが本当に心配です。
痛みで片側がうまく噛めないため、食べ物を以前より噛み砕けてないのか胃腸の調子まで悪くなってます。
どうかご回答よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、実際の状況、状態を見ていないのでその原因については不明です。
実際にレントゲンや処置をしている先生でもわからない原因を、文章だけで想像することは困難を極めます。
ただ、今まであった奥歯がなくなったことにより、手前の歯が多少は緩んで動くという事は考えられることです。
そのためにかみ合わせが変わったり、抜歯をしたところの炎症が手前の歯にも波及することはよくある事です。

残った根っこについては特に問題ないと思います。
コロネクトミー、という言葉を検索してみてください。
もしその根っこに炎症がある場合、その根っこはだいぶ動いてきていることがあります。
再度レントゲンを撮ってもらい、その根っこが浮いてきているようなら抜いてもらいましょう。
親知らず抜歯、2回法と検索してみてください。
そういうやり方もあるという事です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずは噛み合わせを診てもらい、必要であれば噛み合わせの調整が必要かもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索