歯のお悩み相談詳細

ご相談

親知らずの根が折れて残ったまま。骨に吸収されてなくなる?

sh様28歳男性
左上の親知らず(健康で目視ができる状態)を抜いたら、3本あるうちの1本の根が折れて残ったままになってしまいました。
今後影響はないのでしょうか?
また目視ができる状態の歯で根を折る事はよくある事なのでしょうか?

他の歯を別の歯医者で抜歯したときはペンチのようなもので掴んで左右に動かしながら抜いていたので折れたことはなかったのですが、今回の歯は一方向から押して抜くかたちでした。
歯科医の過失が原因でしょうか?
今後通うか迷うので参考にさせていただきたいです。

歯科医には骨に吸収され綺麗になくなると言われましたが、どのようなメカニズムなのか理解できません。
また折れた歯が吸収されるのに、今普通に生えてる歯が吸収されないのはなぜなのか疑問です。

回答宜しくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
親知らず抜歯をしたんですね。
目視ができるとかできないということに関係なく、根っこが釣り針のように曲がって細ければ折れる確率は大きくなるでしょうし、骨が柔らかければそのまま抜けるということもあるでしょう。

技術的にうまくてもうまくなくても根っこの形状、骨の状態によって折れる折れないは変わってきます。

折れた根っこについてですが、通常は骨に取り囲まれて問題は起きません。
通常の根っこは吸収しませんが、それは骨と歯との間に歯根膜という組織が介在しているからです。
その組織が無かったり、その機能が外傷などで破壊されると歯根吸収が起きてきます。
歯根が骨に置換されるということです。
骨に取り囲まれると歯根膜のない部分から徐々に骨に置き換わっていきます。

コロネクトミーという言葉で検索してみてください。
残った根っこを取るためにリスクを冒すよりも、そのままのほうが安全ということもあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
親知らずの根ですが、細く曲がっていることは日常茶飯事です。
根が折れることはよく経験します。
その場合、根の先が膿んでいる場合、神経に炎症などがある場合はとったほうがいいと思います。
ただ比較的健康な場合、その根の先に上顎洞などがあるので無理にとろうとすると、そこに押し込むことがあります。
健全に近い場合、骨と同化しますので問題はないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索