歯のお悩み相談詳細

ご相談

根の治療をした歯に激痛が走り、1ヶ月近く膿がでています。

めぐみママ様46歳女性
今から約4ヶ月前に右下の親知らずから2番目の歯の神経を抜きました。

元々虫歯治療して完治した歯で(10年以上前)銀歯を被せていました。

虫歯の状態はひどかったのですが、その時は神経は取りませんでした。

今回は虫歯の再発では無いようでしたが、しみるような感じがしたので歯と歯茎の間にしみ止めを塗ってもらいましたが、変わらなかったので神経を抜く事になりました。

抜いた次の日から噛むと激痛が走り、食べる事も寝る事もできませんでした。

化膿はなく、綺麗な状態なので先生もハテナ?という感じでした。

痛み止めをもらい少しは楽になりますが、2週間ほど激痛が続きました。

その間の治療は根に薬をつめていました。

噛み合わせを調節してもらうとだいぶ楽になったので、被せて治療終了しました。

その後も神経を抜いた方では噛まないようにしていました。噛むとすこし痛かったので。

治療終了後から3ヶ月後ぐらいにまた激痛が走りました。

食事後だったので治療したほうで噛んでしまったのだと思います。

そして治療してもらった歯医者から離れてしまったので、別の歯医者でみてもらいました。

レントゲンを撮ってもらうと、神経を抜く時に根の奥の骨まで突き刺されていたらしく、それが原因かもと言う事でした。

治療ミスというようなことを言われました。

それから根の奥まで針金みたいなのをいれて診てもらうと、ズキっというような激痛のあとが出てきました。

レントゲンではは写っていませんでした。

そのはその後1ヶ月近く出続けています。

痛みもあり痛み止めと抗生剤をもらいました。

1週間に1度ほど行き、が出ているか確認後、綿をつめて終了です。

治療中の歯はもちろん、その隣の奥歯まで痛みがあります。

痛み止めのせいで口内炎もひどくいつまで治療が続くのかと不安です。

切開抜歯をしないと治らないのでしょうか。

また、医療ミスは前の病院に言った方がいいでしょうか。

言ったところでどうなるのかと思いますが。

治療費も馬鹿にならないので、ミスで化膿したとすると払ってもらいたいぐらいです。

できれば手術や抜歯をせず、化膿が治ってほしいですが治るでしょうか。

あと治療した隣の歯が痛むのはどういう事でしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、根っこの処置を行うと、このような症状、痛みや感染が起こることは時に起こりえることです。

根っこの先端部分はもともと穴があいているところなので、その部分に関して、突き抜けて穴が開いたことをミスというかどうかということに関しては、ミスとは言えないと思います。

何を持ってそういう判断をしたのかが文面だけからでは分かりませんし、実際どのような状況なのかもわかりません。

ミスではないのかということを前医に言っても、治療費を払ってくれるかどうかというのは微妙というか、難しいと思います。

もし本当にそう思うのであれば歯科医師に相談するのではなく、弁護士などの法律の専門家に相談するしかないと思います。

処置方法に関しては、適切な処置が根っこの処置で済めば良いのですが、根管処置をし続けてもダメなものはダメなので、外科的な処置も必要に応じて行わなくてはいけません。

治るものも治らないです。

いずれにしても早く痛みや腫れがなくなってくれるといいですね。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
この場合ですが、固まらない治療系の仮根管充填剤を根の中にいれて、しばらく経過観察をしてみるとよくなるような気がします。

症状がよくなったら本格的に詰めてもらうことで、通常通り噛めるのではと考えます。

隣の歯が痛いとのことですが、おそらく治療中の歯との関連痛、連関痛ではないかと考えられますので様子をみる必要があります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索