歯のお悩み相談詳細

ご相談

膿を出すために切開をしたことが合っていたのか不安です。

まよ様41歳女性
土曜日
右奥歯下が痛むので直ぐに予約が取れた評判があまり良くない歯医者に行く。
レントゲンを撮り、神経のないCADCAM冠の歯の根元の下に少しが溜まってるとのことで、被せ物を削り消毒して仮の蓋をして帰宅。
数回、消毒を繰り返して新たな被せ物をすると診察されました。(次回、月曜予約)

夜中に動けないくらい痛くなり、不安になったので日曜日に歯科医師会がやっている休日救急で診てもらい、仮の蓋が圧を逃せてないからと蓋を取り消毒をしてもらう。
やはり、夜中に動けなくなるような痛みが再発。

月曜日の夕方、最初の飛び込んだ歯医者が不安になり別の歯医者で診てもらう。
レントゲン撮影後、膿を出すとのことで麻酔して切開。
膿を出す時に頬の辺りを押していると目の後ろから頭にかけて、気絶しかけるほどの痛みが発生。
しばらく悶絶し、もがいていました。
しばらくして、歩けるようになり帰宅。(翌日(火曜)朝にガーゼ交換で予約)
しかし、その後6時間程、壮絶な痛み(頭痛)がありました。
歯医者の先生も気になっていたみたいで、わざわざ電話をして様子を聞いてくる程でした。

火曜日
歯医者に行きガーゼを取ると大量の出血。
しばらくして血が止まり、再びガーゼをして帰宅。(水曜日朝、予約)

水曜日
ガーゼ交換をするためにガーゼを剥がし、先生がチョンチョンと消毒?で患部を触ると再び切開した時と同じ、歯茎ではなく頭までの神経に激痛。
先生も、「まだ痛む?」と聞いてきたので、もう痛みが引いてもいい頃なのかな?と不安に。
ガーゼをし、しばらくしたら痛みは消えました。

そもそも、切開が合っていたのか?
最初の歯医者のように消毒でよかったのではないか?
切開した時に、別の神経か何か傷つけたのではないか?
不安が尽きません。
さすがに今の状態でまた病院を変える訳にもいかないので相談させてもらいました。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
急性の歯根膜炎を発症したようですね。
慢性化していた(が溜まっていた)ところが痛みだし、手を付けたとたんに急性化したものと思われます。

根の先の部分の圧力が高くなり激しい痛みが出ることがあります。
根の治療の際、蓋をせずにその部分から排膿減圧を図ることができればよいのですが、根尖部が腫れてきたりした場合は、切開で減圧を図ったほうが早い時もあります。

いずれにしても、急性化して上手く減圧が図れない間は、激しい痛みに悩まされることがあります。
早く良くなるとよいですね。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯茎が腫れてきているのであれば切開は適切な処置となります。
痛みが続いているので不信感を持たれているようですが、あまり患者さんは考えておられませんが、感染した細菌が一体どういうものだったかということで予後は大きく変わります。
たまたま感染した細菌がとても強く、薬剤も効かない、しかも悪さをする程度がひどいものだったというものの場合、なかなか一回の処置ではよくならないことも多いです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経に問題はなさそうです
切開も必要な場合ありですので。
一つきちんとしたかかりつけを決めて診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索