歯のお悩み相談詳細

ご相談

2か月前に根管治療をした歯の再治療について教えてください。

まっちゃ様43歳女性
A歯科にて、2か月前にレントゲンにて根の先にがあると言われたため、根管治療をしました。
その後、薬、土台を入れて仮歯を入れています。
あとは型取りして被せものを入れるだけです。

それらの治療途中に、A歯科の診察に不信感が出たため、B歯科に転院を考えました。
そこで、1週間前にB歯科で診ていただいたところ、仮の歯ですが治療はしていただけるようです。
B歯科では、レントゲンがたまって骨も溶けているので、根っこの治療をもう一度すると言われました。
しかし再治療にはリスクもありますし、今現在は痛みもないので、今後、が広がっていたりすることを確認してから再治療してほしいと思っています。

そこで質問です。

(1)このような場合、やはり急いで根の治療をしたほうがいいのか。
とりあえずA歯科での根の治療がうまくいっている可能性に賭けて、定期的なレントゲン等で様子を見るでいいのか。
ちなみに、の範囲はそんなに大きくないと思います(A歯科で「全然小さいほう」と言われました)。

(2)根管治療がうまくいっている場合、根の先のはどれくらいで吸収されていくのか。

お忙しいところ恐縮ですがお知恵をお貸しいただけますでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> (1)このような場合、やはり急いで根の治療をしたほうがいいのか。
> とりあえずA歯科での根の治療がうまくいっている可能性に賭けて、定期的なレントゲン等で様子を見るでいいのか。
> ちなみに、の範囲はそんなに大きくないと思います(A歯科で「全然小さいほう」と言われました)。

被せをせずに仮の歯で長い間おいておくことはあまりお勧めはできません。
かと言ってすぐに被せてしまってもし痛みなどが出てしまった場合、根っこの治療をしたのはA歯科医院でも責任はB歯科医院がとらないといけなくなります。
ですから根管治療がちゃんとできてることを確認するために、再度根管治療からやり直したいというのがB歯科医院の気持ちです。
自分で根管治療を行って痛みが出たらそれはそれで納得できますからね。
ということで治療方針についてはB歯科医院でしっかりと話し合ってください。


> (2)根管治療がうまくいっている場合、根の先のはどれくらいで吸収されていくのか。

黒い影は骨がなくなっているという状態を表しています。
がたまっているということではありません。
この骨吸収に関しては必ず治るというものでもありませんが、早く治るとしたら3か月くらいで骨ができてきます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> (1)このような場合、やはり急いで根の治療をしたほうがいいのか。
> とりあえずA歯科での根の治療がうまくいっている可能性に賭けて、定期的なレントゲン等で様子を見るでいいのか。
> ちなみに、の範囲はそんなに大きくないと思います(A歯科で「全然小さいほう」と言われました)。

根の先のですが、現状維持もありますが基本的には悪くなる傾向にあると思います。


> (2)根管治療がうまくいっている場合、根の先のはどれくらいで吸収されていくのか。

期間は様々ですが 徐々に体が治してくれますので少しずつ骨が戻ってきます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索