歯のお悩み相談詳細

ご相談

虫歯治療後、開咬になった原因と矯正治療しかありませんか?

ピーナッツ様47歳女性
一年ほど前から奥歯を軽い虫歯から神経をとる虫歯で歯科治療していますが、半年ほど前から噛み合わせの違和感がありました。

こちらで以前、原因不明の歯の痛みについて相談させていただきましたが、転居と共に歯科医院が変わり、未だ続く歯の痛みについて相談したところ、歯の痛みについては、はっきりとしたことがわからないが、開口を初めて指摘されました。

確かに、今まで唇の皮を前歯でむくこともできたのに、今は出来ません。お米も噛めないですし、海苔もするりとぬけてしまいます。重症な開口ではないそうですが、この一年以内になってしまったことは確かです。

そこで質問なのですが、開咬になった考えられる事を教えていただけますか。

奥歯の治療や詰め物噛み合わせが変わってしまったのでしょうか。
原因不明な歯の痛みで痛い歯を舌でさわる癖がついてしまいましたが、影響はありますでしょうか。

あと、開咬の治療は矯正しかないのでしょうか。
どんな事でも構いませんのでご教授ください。よろしくお願い致します。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
開口ですが、通常は指しゃぶり、舌を歯の間にはさむ、あるいは奥の歯を削るなどでなることがあります。

やはり開口ですが(この場合軽度だと思われます)マルチループという方法を使う矯正、あるいは2×4というやり方、マイクロインプラントを使用する方法で治療は可能だと思います。

それから、下の先は上の前の歯の裏側の歯肉にあてることで開口は予防できると考えます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
今までちゃんと前歯で噛めていたのに今は噛めないということになると歯並びそのものが変わったか、詰め物被せなどによって噛み合わせが変わったかということになると思います。
詰め物が原因であれば調整で治るかもしれません。

ピーナッツさんは鼻が悪くないですか?
もしくは口で呼吸する癖がある、とか口が常にあいているとか、歯並びは舌と頬、唇といった非常に柔らかい組織で、常に弱い力で押され、そのバランスの取れた位置にならんでいきます。

口が常にあいていれば、前歯はさらに前に出てきて開口となることもあります。

矯正に含まれるかもしれませんがリップトレーニングといって唇の力を鍛えると言った方法も有効かもしれません。

あと開口になると臼歯部に余計な力がかかり、痛みを生じることもあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索