歯のお悩み相談詳細

ご相談

2018/07/30

治療してもらった歯が痛く食事もできない。どうしたらいい?

はせやーん様30歳女性
初めて投稿します。
20代ですが歯の殆どが虫歯です…。
右下の奥歯が欠けた事をきっかけにしっかり治していこう!と通い始めました。
虫歯が多いのは素人目でも分かるほどですが、今まで痛みなく過ごしていました。
でも、歯医者に行った途端に痛みだして、神経をギリギリ残しておいたと言われ、良い先生なのかと思いますが熱いのも冷たいのもめちゃくちゃしみてまともに食事ができません…。
他の歯も痛み出してもう、神経をとってくれ!って思いますが。なんでこんなに痛いのか分かりません…。
右奥歯も治療済ですがやはりしみてしみて…。
どうしたらいいですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みがあることを伝えて神経を取ってもらいましょう。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
今迄痛みなく経過していた歯でも、治療行為として手を加えると急激に痛みが出てくることがあります。
かなり深い虫歯の時におきますが、鎮静化しない時は神経をとるしかありません。
我慢できないようなら、処置して頂いてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本神経を残すことは、まず第一選択肢です。
ただ、自発的な痛み、温かいもので痛みが出る場合、過度の冷水痛などは神経を取る必要があります。
先生に聞くことと相談が必要です。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
はせやーん 様、初めまして。
むし歯が多数あり、ご難儀の事と拝察申し上げます。

実際にはせやーん様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的に深いむし歯を充填した後、しみたり、疼痛が発現する場合があります。
象牙質内の象牙細管を通して温度刺激、接触刺激、酸味刺激等が歯髄内の神経に伝わる為です。

1.症状が漸次減少傾向に向かう場合は、3カ月程経過観察です。
 歯髄腔内部に二次象牙質が造成して来て、神経が守られ、疼痛が消失する場合があります。

2.症状が漸次増加傾向に向かう場合は、歯髄炎に移行しつつあります。
 抜髄(神経を取る)に至る場合もあります。

担当医に良く御相談下さいね。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索