歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/07/03

虫歯の再治療後、頬が腫れてきてしまいました。

とうふ様28歳女性
もともと虫歯治療をして被せ物をしてあった奥歯に穴が開いているとのことで、再度虫歯治療をしていただきました。
麻酔をして、今は仮の蓋をしている状態なのですが、頬が腫れてきてしまい3日経ちます。
虫歯治療の際には、もう少しで神経に到達しそうだったから今やっておいてよかったねと言われたため、神経を取るような治療ではありませんでした。
この腫れはそのまま様子を見て治るものなのでしょうか?
治療をしていただいた歯科さんに再度伺う方が良いでしょうか?
本日はお休みなので、緊急性があれば他の歯科さんにかかろうと思っています。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
腫れの原因が治療中の歯にあるとすれば、虫歯が深いことだったことを考えると神経にダメージがあり、神経が死んでしまっていた可能性が否定できません。
経験する状況かと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
神経に到達しそうだったということですから、神経を取るような処置に近かったということだと思います。
すでに神経が死んでいたのかもしれません。
そういうことがきっかけで歯茎が腫れた可能性もあります。
再度診てもらったほうがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索