2歳半の娘の前歯のことでご相談させていただきます。
ちょうど1年前頃の1歳半の時に、上の右前歯が怪我により抜けてしまい、小児歯科にかかって、元のところに戻していただきました。
その後治療の結果、前歯はとりあえず固定し、2ヶ月半後に抜けた歯の上の
歯茎が腫れたため、
膿を取り、歯の裏側から薬を注入していただきました。
その後は
歯茎の腫れも収まってきて、1か月とか3か月おきに小児歯科で経過観察をしていただいていましたが、先月中旬に診ていただいたところ、
歯茎が再度腫れていました。
その時は、腫れがあまりひどくなかったのですが、2週間程して今までないくらいに膨れあがったため、先生が
歯茎の上(表面)から腫れを潰して
膿を出し、
抗生物質を処方され、腫れはひとまず治まりかけています。
3月の
レントゲンで、神経が死んでしまっており、そこから
膿が出ているので、腫れが治まらなければ、
抜歯を考えなくてはいけないと先生に言われました。
前回の診察では、
抗生物質をやめて再度腫れたらやはり
抜歯をしましょうと言われて、現在は1週間経過をみているところです。
今の小児歯科でも歯が抜けた時からいろいろ今後について説明を受けてきましたが、途中で担当医が変わってしまったこともあり、今の治療でよいのか不安があります。
お聞きしたいのは、
(1)
抜歯するまでに他にとるべき(
膿をもっととる等)治療方法はないのか
(2)
永久歯への影響を考えると、より早く
抜歯すべきなのか
(3)
抜歯後の治療
当初は、歯が抜けてしまった場合3歳半位になったら
差し歯をした方がいいと言われましたが、担当医が変わってからは、4歳になってからとか
差し歯はしなくても
歯並びに影響はない等と言われているので、どうするのがよいのか分かりません。
女の子なので、出来るだけ
永久歯に影響が少ない処置を取りたいと考えております。
情報が不十分であったり、説明がおかしな点等多々あるかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。