現在医院aで2本の奥歯の治療中です。
奥歯Aの
虫歯と奥歯Bの腫れで来院し、奥歯Bは経過観察になり、奥歯Aの神経を抜いたところで、急遽奥歯Bの治療を行うことになりました。
奥歯Bの
詰め物を取ったら血が出て緊急度は高かったと思います。
ただ奥歯Bの治療中に奥歯Aで噛むと少し痛くこめかみのあたりが重く頭痛がするようになりました。
奥歯Aの神経を抜いてから1ヵ月半ほど経過しています。
医師に相談しても
噛み合わせも問題ない、肩こりじゃないかと言われたのですが、不安に思い医院bにも相談しました。
その医師は水を含むと膨らむ樹脂の
詰め物をしない方がいいと神経を抜いた後に入っていたゴムまで外してしまいました。
確かに全てとった状態では頭痛はなくなりました。
その上で奥歯Aが高いから痛みが出るので削って平らにした方がいいと言われました。
また口内には奥歯Aの前の歯も合わせて他にも
虫歯がありそうです。
どちらの医師も最善を選んでいるのだとは思いますが、意見が全く違いどちらも極端に感じられ不安です。
<質問>
1. 神経をとった状態で蓋をせず放置して大丈夫ですか?
根管治療は菌の侵入には慎重と聞きます。
医院bで内部から圧力がかかるので根の治療中(最終的に消毒するまでという意味かとは思いますが)は仮の蓋をしなくても大丈夫と言われたのですが本当なのでしょうか。
治療後の感染リスクが高いのではないかと不安です。
2.神経をとった歯の治療中、仮の蓋をしないのは一般的ですか?
どちらの歯もかなり心もとない状態で欠けないか不安です。
3. 解放された状態で強く噛みしめても痛みがないのですが奥歯Aの表面は削らないとダメですか?
2/5くらいしか残っていないため更に削るのが不安です。
また後ろの歯がかなり低く高さを合わせるには3mm以上削らないとダメだと思います。
前の歯の
虫歯も気になります。
医院aでは
ブリッジも覚悟して、とは言われました。
高さは削らず治療し、他の歯の治療後まで様子を見て必要があれば再治療では危険でしょうか。
4. 奥歯Bの
歯茎は最初から状態が変わっておらずブニョブニョして血が出る状態と伝えたのですが、見逃すことはありえますか。
5. 医院a、医院b、どちらでもない医院。
このような医院は信頼できるというポイントがあればお聞かせください。