歯のお悩み相談詳細

ご相談

2018/02/13

麻酔治療は腎臓に影響はありますか?

こんこんきつね様54歳女性
初めてご相談致します。
私は糸球体膜性腎症の持病を持っています。
主治医の先生の許可を頂き、1月から歯科に虫歯治療に通っていますが、5日に麻酔をして虫歯治療を行い、6日が腎内科受診で採血がありました。
12月はgot,gptが正常でしたが、2つとも少し越えており主治医に何か薬飲みましたか?と聞かれ、昨日 麻酔治療しましたと答えましたが、悩んでおられ、腹部エコーをし肝臓には異常なしで、4月に下がってたら大丈夫と言われましたが、歯医者以外、医師に処方されてる薬しかなく麻酔でもアレルギー反応あるかをお尋ねしたく記しました。

明日また麻酔治療をするため宜しくお願い致します。
段々不安になっています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
麻酔薬などの薬を分解するのは肝臓です。
そのためにGOT,GPTが上がったのかもしれません。
ただ歯科治療を行うことも必要な処置ですし、様子を見ながら処置をしていくしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一時的なものかもしれませんが、心配であれば、一度大きな病院等でアレルギーなどのテストをしてもらうのもいいと思います。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
こんこんきつね 様、初めまして。
腎疾患と歯科治療の関係がご不安の事と拝察申し上げます。

一般的に、腎疾患をお持ちの方の歯科治療においては、以下の様な注意が必要です。

1.腎性高血圧を呈している場合が多いため歯科治療を行う際血圧の上昇に注意
局所麻酔剤に添加されているエピネフリン、生理的・精神的ストレスに注意する事

2.慢性糸球体腎炎やネフローゼ症候群では、副腎皮質ステロイド剤を長期連用していることが多く、歯科治療時にストレスを与えないようする事

3.ネフローゼ症候群は易感染性であり、免疫抑制剤が用いられていることが多い為、外科的処置を行う際には可及的に無菌的操作で行う事

4.歯科治療時の投薬上の注意点
抗生剤、鎮痛剤などの投与の際は、薬剤の持つ腎障害の程度に注意

泌尿器科の担当医の先生に上記の様な注意事項を書いて頂き、紹介状を歯科医に渡す事が大事です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

薬・麻酔に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索