歯のお悩み相談詳細

ご相談

抜髄した歯をインレーで治療することはできますか?

blegg様38歳男性
別の質問でも書いたのですが、左下7番を抜髄しました。
状態としては、近心がコンタクトポイントまで削られている状態ですが、残りの外周部分は残っています。

一般的には抜髄歯にはクラウンだといいます。
インレーにしてしまうと割れやすくなるという統計もあると聞きました。

上記の状態だと一般的には、残りの歯質に関係なくクラウンにするべきなんでしょうか?
クラウンの前にアンレーということもあるかもしれませんが、これは適合が難しいと聞きましたので、予後が良くないのでしょうか。

別の質問でも左下7番に関して質問させてもらいましたが、合わせて質問すべきでしたが、忘れてしまったので再質問させていただきます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
基本的には被せにするほうが安全です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
実際のところ、インレーで大丈夫な方もいます。
歯ぎしり食いしばりがなければ、大丈夫な場合もあるかと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
一般的に、内側性の形になる詰め物は、詰め物に力が加わると押し込まれ沈み込もうとします。
神経をとった失活歯は弾性を失い脆くなりますので、そのような力が掛かると割れやすいと言われます。

根管内の治療をする時に極力齲蝕に罹患していない象牙質を削らずに対応すれば可能になるかもしれませんが、根管治療が非常に難しくなります。
更に治療時の安静が保たれませんので、咬合による痛みが出やすくなると思います。

アンレーが設計できればそれに越したことはないでしょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索