歯のお悩み相談詳細

ご相談

2017/05/20

治療済みの歯が温かい物を食べるとズキズキと痛みます。

学生様28歳女性
1年ぶりに治療中だったブリッジをするために歯医者に行きましたが、去年まだ虫歯になってなかった右奥歯が虫歯になっていたので、ブリッジの前にそこを治療しました。
しかし、それ以来温かいものを食べたりするとずきずきするのが続くし、冷たいものを食べると少しの間しみます。
去年するはずだったブリッジをしなければいけなかったので、先に治療した右奥歯の虫歯が痛いことは1ヶ月黙って我慢していました。
ようやくブリッジが終わったので奥歯のことを先生に言ったら、痛みが続くようなら神経を取らなければいけないと言われました。
治療してた当時、右奥歯の虫歯は結構進行していたらしかったのですが、まだ若いから、と神経を残しておいてくれました。
でも温かいものを食べたりするとずきずきするのが続くのは辛いです。
この痛みが引くことはありますか?
1ヶ月も痛みが続いていたらもう神経を抜いた方がいいのでしょうか?
私はできれば神経を残しておきたいです。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みが続いているんですね。
1か月も痛みが続いており、しかも温かいものが痛いとういことであれば、神経をとったほうがいいような気がします。
もちろんいつかは痛みが引いてしまうんですが、その時にはおそらく神経が死んで痛みを感じなくなっているだけということが多いです。
だとしたら今取っておいたほうが感染していない分有利になります。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
学生 様、初めまして。
右奥歯の虫歯の治療後の疼痛でお困りの事と拝察申し上げます。

実際に学生様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的に深いむし歯を充填した後、しみたり、疼痛が発現する場合があります。
象牙質内の象牙細管を通して温度刺激、接触刺激、酸味刺激等が歯髄内の神経に伝わる為です。

1.症状が漸次減少傾向に向かう場合は、3カ月程経過観察です。
歯髄腔内部に二次象牙質が造成して来て、神経が守られ、疼痛が消失する場合があります。

2.症状が漸次増加傾向に向かう場合は、歯髄炎に移行しつつあります。
抜髄(神経を取る)に至る場合もあります。

もう少し経過をみる事をお勧めいたします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
やはり、温かいものの自発痛に関しては、神経を残すのは厳しいかもしれません。
少し、経過を診て判断が必要です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索