歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を抜いた歯が噛むと激痛。神経を抜いても痛むことはある?

タカシ様35歳男性
虫歯治療後しばらく経っても痛みが引かない為、今日の午前中に右上(親知らずの隣)の歯の神経を抜きました。
現在10時間程経っていますが食事時にその歯で噛むと強烈な激痛がして、とてもじゃないけど噛むことができません。
神経抜いたのにこんな激痛って普通あり得るのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
神経を取ったのに痛みがあるんですね。
痛みがあるというのは炎症が起きているということです。
歯の中の神経を取ったけれどもその周囲にまで炎症が波及していて、しかも急性化していると激痛が残ることがあります。
逆に神経の取り残しでも激痛が出る場合もあります。
また人によりその反応は結構違ったりするので、痛いこともあるということしか言えません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経を抜いたので、症状が出ないことはありません。
1週間程度症状が出ることもありますので、決してありえないことではありません。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
熱いもの冷たいものに反応する組織が神経です。
咬んだ時、硬いもの・柔らかいものを判断するのは神経ではなく、根の周りにある歯と骨をくっつけている歯根膜と言われる組織です。
歯を強くぶつけたとき暫く痛むのは、この歯根膜と言われる組織がダメージを受け、その許容範囲が小さくなったためですが、神経をとった時も同じようにこの歯根膜がダメージを受けるため、一時的にキャパが落ちますので、今迄と同じように咬んで、その歯に同じような力が加わると、能力以上の負荷が加わったことになり、痛みとして反応します。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
タカシ 様、初めまして
抜髄(神経を取る)後の疼痛でご難儀の事と拝察申し上げます。

一般的に、抜髄後に疼痛が残る原因には以下の様な要因があります。

1.残髄炎 (取りきれてない神経が炎症を起こしている状態)
2.根管側枝の存在(根管が枝分かれしていて、一部の神経が残っている)
3.副根管の存在 (主根管の他に更に細い根管が有る)
4.歯根尖周囲の病変
5.夜間就寝時の歯ぎしり
6.噛み締め癖
7.TCH
8.5,6,7が原因による歯根破折

5,6,7,8が存在する場合、口腔内には、以下の様な症状が出る事が多いです。

1.骨隆起
2.歯の咬耗
3.歯の摩耗
4.歯のヒビ
5.顎関節症状
6.被せ物詰め物がすぐ壊れる
7.知覚過敏の症状
8.歯頸部くさび状欠損

文面より推測致しまして、1(残髄炎)2(根管側枝)3(副根管)が考えられます。

対応と致しましては、歯髄失活剤で歯髄を除去するか、局所麻酔下に残存歯髄を除去するかになります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索