歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯根端切除、20年後の骨吸収について

stncasle様75歳男性
前歯1番の歯根端切除後、20年が経ちますが、骨吸収がかなり大きくなっている状態です。
原因が、寿命によるものか、あるいは、歯根破折によるものかは、不明です。
前歯は、4本を連結差し歯にしています。
最適な治療方法を教えていただきたいと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
インプラントでしょうか?
最適といわれても、その骨の状態や形態によっては逆にインプラント不向きということもあり得ますし、これがいいということは一言ではなかなか言えません。
ただしっかりとした治療をということならやはりインプラントも外せないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずは、かかりつけか外科専門のところを受診相談したほうがいいように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索