歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療後、口の中に薬剤の味がします。薬剤が漏れているのでしょうか?

蜜柑様38歳女性
歯科恐怖症、嘔吐反射ありの者です。
昨日(土曜日午後)根管治療で蓋を開けて洗い、薬剤を詰めて蓋をしました。

前回、神経を取り薬剤を詰めて蓋をした時は数時間で薬剤の味が薄くなりその後の生活に支障はなかったのですが、今回はずっと薬剤の味(正露丸のような…歯医者特有の消毒液のような味)が消えません。(現在、日曜日)
嘔吐反射もあるため薬剤の味のする唾液が飲み込めません。
うがいも口の中全体に薬剤の味が広がり、えずいてしまい体力を消耗します。
ご飯も5口でギブアップ(えずいてしまいました)、飲み物は口の中に薬剤の味が広がり混ざってしまうため飲めません。
歯磨きをした直後はスッキリとしているのですが、口をゆすいでいるうちに根管治療箇所から唾液に染み出るように薬剤の味が広がってきて、すぐに気持ち悪くなってしまいます。
夜もなかなか寝付けず、生活に支障をきたしています。

この状態は薬剤が漏れているのでしょうか?
それとも根管治療はこれが普通なのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
やはり薬液が漏れている可能性もあると思います。
歯科医院で診てもらいましょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
状況は良くないので、かかりつけを受診して再度仮の詰め物をやり直すことで大丈夫かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索