細菌が歯のむし歯を伝って骨のほうにまで感染してしまったようですね。
処置をしている歯、もしくはその前後の歯が原因だと思われます。
膿は腫れてから、2、3日後に作られますが、その時のために
切開をしているので、痛みの出具合は何もしなかった時よりもずっと楽になるはずです。
細菌感染なので、何の菌で感染しているのかは同定はしていません。
(同定することは通常の
保険診療では認められないのでいきなり同定することはしません。)
菌が薬ですぐに死んでしまう菌なら
虫歯菌の処置の段階で引いてきますし、根っこの処置をした段階で腫れがそこまでひどくなることはあまりありません。
今回は特に消毒薬にも反応がしにくい菌であったと考えられます。
今後のことですが、ほかの歯科医院にかかったとしてもかからなかったとしても、どちらのほうがよかったのか全く判断のしようがありません。
既に行われている処置によって数日中に引いてくることは十分考えられますし、今回の処置だけではダメなくらい強力な菌であればほかの歯科医院に行っても同じことの繰り返しでしょう。
たまたま他の歯科医院に行って、すでに行われている処置で腫れが引いてきたとしても、他の歯科医院の処置のおかげかどうかは判断できませんよね。
大学病院などの専門病院であれば細菌の感受性試験まで行うことはできると思います。
それであれば転院する価値はあると思います。
一応考えられる適切な処置は今の歯科で行っていると思うということは再度書き添えさせていただきます。