お子さんの
虫歯のことでお悩みですね。
2歳半でむし歯になって
サホライドを塗っているということは
虫歯の進行具合が相当悪いという状態だと思います。
実際の程度についてはわかりませんが、今後様々な改善をしていかないと悪化していく可能性が高いと思われます。
まず一番最初にしないといけないことは食生活の改善です。
2月にむし歯があるということを言われてから食生活は変えましたか?
むし歯は生活習慣病です。
まずジュースなどを飲む生活をしているのであればこれをやめてください。(減らすのではなくやめてください。)
食べ物はどうでしょう?
毎日おかしのような甘いものを食べてはいませんか?
お子さんは胃袋は小さいので3時のおやつは必要かもしれませんが、何も甘いおかしである必要はありません。
おにぎりでもおやつになりますし、パンでも普通の食事でもいいんです。
そうするとむし歯の新たな進行はほとんどしなくなってきます。
そのうえでの治療です。
考えてみてください。
歯が生えてまだたったの1年半から2年ほどで歯が溶けていっているというのが今の状態です。
口腔内が酸性に傾いているんです。
この状態でいくらどれだけ治療をしても、ブラッシングをしていたとしても、食生活の改善をしなければ絶対に
虫歯の進行を食い止めることはできません。
歯科医院をいくら変えても無駄になります。
きつい言い方ですがそれがお子さんのためです。