歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療後、歯茎の骨にイボのようなものがある。これは何?

にゃお様33歳女性
根管治療をした左上2番の歯茎の骨(?)が変形しました。

鼻をかんでいるときに気づいたのですが、場所は鼻翼横・左上2番の上、1センチぐらいのイボのような形です。
上唇の上から触ってすぐわかります。
触った感じでは固く骨の様です。

現状、痛くもなんともありません。
ただ、根管治療時はのせいで骨が溶けていた状態でした。

これはなんでしょうか?
また、もし受診が必要な場合は先生にどのように話せば伝わりやすいでしょうか。

何卒よろしくお願い申し上げます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一度見てもらったほうがいいと思います。
レントゲン等で問題なければそのまま経過観察、再発が疑われるようであれば再治療が必要かと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根っこのほうの骨の形が気になるんですね。
根っこのあたりは歯の根っこの向きによって骨が膨らんだりへこんだりすることがあります。
ぶよぶよしたり痛みが出ていないようであれば、ただ単に根っこのあたりの骨の状態がそういう状態ということなだけでしょう。
特に受診する必要もないでしょう。

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
にゃお 様

レントゲン検査ではすぐわかると思いますが、おそらく根尖炎症でしょう。
場合によっては根尖肉芽腫が出来て、内容物がになっていない場合、硬く骨のように思えることがあります。
根尖の感染が落ち着き、内容物がになれば、軟らかくなって、プクプクする(波動をふれると言いますが)と思います。
急に骨ができることはありません。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
歯根嚢胞だと思います。
根の治療は終わったのでしょうか。
根の中の感染が原因で、根の先端の骨が吸収しそこに、の袋が形成されます。
それを歯根嚢胞と呼びますが、上あごの前歯の外側にある骨は比較的薄く根の尖端で骨が吸収すると嚢胞を外側から触れることができるようになる場合もあります。
根管治療により根の中がきれいになり原因が除去されますと、その嚢胞は生体にとってただの異物になりますので、時間はかかりますが吸収されてその部分にまた、新しい骨ができてきます。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
にゃお 様、初めまして。
根管治療中の歯茎の変化が気になる事と拝察申し上げます。

実際ににゃお様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、可能性として考えられる症状として、

1.骨隆起
噛みしめ癖
TCH
夜間就寝時の歯ぎしり
等が有ると発生し易い。

2.歯根肉芽種
根尖周囲の病変の1つです。

かかりつけ歯科医院の定期健診の際に、担当医にご相談されてみて下さいね。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索