歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経を取る処置後も痛みが続く。別の病院で診てもらう方がいい?

かなえ様38歳女性
一年ぐらい前に虫歯の治療をし、治療後も冷たいものや熱いものがしみて痛みがありました。
医師に相談したところ、暫く様子を見るとの事だったので、そのままにしていました。
ところが、11月の中旬頃から強い痛みが出始め、痛み止めを服用するようになりました。
痛みが出てすぐに医師に相談し11月下旬(別の歯の治療中だったため)に神経をとる処置をしました。
処置後も痛みが続き、診療時に出して頂いた抗生物質を4日間服用いたしました(痛み止めの服用もしています)。
服用後は神経のが出なくなったようですが、まだ痛みが続いています。
日中はあまり痛くなりませんが、一番痛くなるのは体が温まっている時で睡眠時痛みで目が覚めます。
あとは、治療後の夜から強めの痛みがでます。
(治療後暫くすると、痛みがやわらぎますが、完全にはなくなりません)
別の病院で診断を受けたほうがいいのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 一年ぐらい前に虫歯の治療をし、治療後も冷たいものや熱いものがしみて痛みがありました。
> 医師に相談したところ、暫く様子を見るとの事だったので、そのままにしていました。

もしかしたらこの時点で歯の根っこなどにひびが入っていた可能性もあります。


根っこの状態治療に関してはありとあらゆることが考えられるので、なかなか実際に診ないと何とも言えない部分が多いです。
例えば神経を取る際にまだ残っているような場合もあれば、逆に根っこを突き抜けてやりすぎているような場合も考えられ、本当にその状況によってやることが正反対になってしまうので、こうしたほうがいいということが言えないのが現状です。

今の先生ではこれ以上の治療成果を見込めないと思うのであれば、ほかの歯科医院で見てもらうことも手段の一つかもしれません。

川原 正照 先生からの回答

川原 正照
広島県
医療法人社団誠美会 川原歯科医院
川原 正照先生
このままでいいと思います。
根っこの中にガスがたまっているんでしょう。
細菌の種類によってはこういう症例が時々あります。
ですが、先生の説明に納得がいかなければ、転院してもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
もしかすると、根の先の状態が複雑あるいは、治りにくい状況になっているのかもしれません。
あまり痛みが続く場合、根の先の治療が得意な専門の先生に見てもらうのもいいかもしれません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
かなえ 様、初めまして。
抜髄後の疼痛でご難儀の事と拝察申し上げます。

実際にかなえ 様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的に、神経を取った後疼痛が残る原因には以下の様な要因があります。

1.残髄炎
2.根管側枝の存在
3.副根管の存在
4.歯根尖周囲の病変
5.夜間就寝時の歯ぎしり
6.噛み締め癖
7.TCH
8.5、6、7が原因による歯根破折

5、6、7、8が存在する場合、口腔内には、以下の様な症状が出る事が多いです。

1.骨隆起
2.歯の咬耗
3.歯の摩耗
4.歯のヒビ
5.顎関節症状
6.被せ物詰め物がすぐ壊れる
7.知覚過敏の症状
8.歯頸部くさび状欠損
9.舌の痛み
10. 舌圧痕
11.頬粘膜圧痕

歯内療法専門医で診て頂くのも選択肢の1つです。
お大事にどうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索