歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療後の歯に歯根嚢胞ができていると言われました。

babygaga様37歳男性
お世話になります。
いつも丁寧な回答いただきありがとうございます。

治療した10本程度の歯のうち、根管治療セラミッククラウンをのせた左上7番が化膿し、セラミックを削り、歯茎切開してを出し、クリーニングをしてセラミックを再びセットしました。
治療を受けている手前の6番も化膿し、その6番も同様の治療をしました。
しかし再び7番に症状が現れ、その時は歯茎切開を出すだけに留まりました。
先生曰く「酷く化膿していたので治癒に時間がかかっている。同じことが起こるようなら、歯にひびが入っている可能性がある。」とのことでした。
その後は腫れたり引いたりを繰り返しています。

お盆帰省中にCTスキャンの検査を受けると
歯根嚢胞が左上7番と6番に確認できる。そこ以外にも病巣が確認できる場所が1カ所ある。
●左上7番6番で歯科資材が入りすぎている
●歯にヒビなどは確認できなかった
というようなコメントを頂きました。
確かに何か細長い物が歯から飛び出し、嚢胞といわれる空間にまで達していました。

紹介頂いた歯科大学病院にて診察して頂くと
●腫れや痛みがおさまっていても、また腫れてくる可能性はある。
●今は歯の揺れも無くしっかりしている。
歯根嚢胞かはわからないが病巣があり、そこに原因があるはず。
●小康状態なのであれば、かかりつけの先生にCTスキャンをみせ、見解を聞いてからどうするか決めてもいい。
●ヒビは画像をみるかぎりでは確認できないが削ってみないとわからない。
●神経治療をしている歯ではこういったことが起こりやすい。
というコメントを頂きました。
治療内容などについて聞いてみましたが、科が細かくわかれており「今はどの科でどんな治療をするかはわからないが、うちで治療するなら歯を残す方向で治療をする」ということしか伺えませんでした。
歯科資材が入りすぎていることについても、コメントはいただけませんでした。

どこでどのような治療を受けていくべきか悩んでいます。
歯科資材が飛び出していることで何か悪影響があるのでしょうか?
を出してクリーニングしてもらいましたが、それだけでは治らないものなのでしょうか?
大学病院でなくとも、かかりつけの開業医でもしっかり治療できるのでしょうか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
材料がオーバーしていても汚れがなければ問題ないこともありますが、材料に汚れが付いてしまっていると治りにくいことが多いかと思います。
またを出しただけでは汚れ自体が残っているので再発の可能性が高いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根管治療でお悩みですね。
歯髄が死んでしまった時点でその歯を残すというのは意外と難しい処置ということになります。
そして根っこの治療を繰り返せば繰り返すほど根っこの管は広がっていき、(というか感染した部分をとるために広げるしかないので、)根管の先端部、根尖もどんどんあいていきます。
そこをピッタリに根管をふさぐものを入れるのが理想ですが、なかなかそうはうまくいきません。
そうなると手前で出ないように埋めるよりも押し出してしっかりと根っこの先をふさぐほうが、死腔という細菌が増殖できるところを作らないという意味でまだましということになります。
そのため根尖からある程度材料が飛び出すことは仕方がないことということになります。
それが非常に多かった、ということですが、それが原因になることもありますが、その時点でどんどんと歯を残して根管治療を成功させるのが難しくなってきているということだと思います。

根尖がそれだけあいているということは細菌の塊であるバイオフィルム根尖の部分にたくさんある場合があります。
そうなると外科的に処置しないとなかなか難しいこともあります。
根っこの形が適応であるなら外科的な処置のほうが適している可能性もあります。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
babygaga 様、初めまして
治療後の歯の症状でお困りの事と拝察申し上げます。

実際にbabygaga様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、文面より推測致しまして、根管充填剤の溢出と根尖部病変の状況下と思われます。
根管治療後に、しばしば生じる現象です。

専門分野と致しましては、
1.大学病院の保存科(歯内療法科)
2.開業医の場合は、歯内療法専門医
等が妥当と思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索