歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/12/16

大規模に歯槽骨が溶けるとエムドゲインはできないのでしょうか?

猫豚饅様52歳男性
現在、某大学病院の歯周病専門部署で治療中です。
これまで3回行きましたが、歯に汚れが残っているとの事で3回ともSRP施術のみでした。
その間にも動く歯がどんどん増えています!
上の歯は反対側の5番が動いていますし、下の歯は2番の歯が動いています。
さらに上の歯は4番と5番も動揺が大きくなりつつあります!

このまま行くと、最終的には40代で総入れ歯になってしまうのでしょうか?
またエムドゲインなどの歯槽骨再生施術は、大規模に歯槽骨が溶けてしまった状態では、やっても無意味と言われたのですが、なぜでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯周病の治療でできることは歯石をとるということしかありません。
できる限りのことをして、そのうえで動揺がどんどん大きくなり、自然に脱落するくらいであれば救うことはできなかったということです。
よくなるのであればだんだん揺れは治まってきます。
(治療をしたからと言って全部が全部助けられるというわけではありません。)

エムドゲインには歯槽骨を再生するという作用はありますが、それは垂直的な骨欠損、部分的な骨欠損に関してです。
水平的に欠損した場合の適応はありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
これらの処置ですが、ご自身の歯を生かす場合、歯根膜という組織が必須になります。
その組織のレベルまで骨ができるからです。
それ以上に作ることは困難だと考えられます。
歯のないところであれば人工的にある程度作ることは可能です。
そのような理由からではないでしょうか。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
猫豚饅 様、初めまして。
歯周病でお困りの事と拝察申し上げます。

実際に猫豚饅様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、現在の残存歯数、残存歯の部位、動揺歯の正確な部位、動揺度、歯周ポケット値、等がわかれば、有る程度の判断が出来るのですが・・・。


> またエムドゲインなどの歯槽骨再生施術は、大規模に歯槽骨が溶けてしまった状態では、やっても無意味と言われたのですが、なぜでしょうか?

エムドゲインに限らず再生治療を行う為には、再生が可能な歯槽骨の吸収の形態が必要になります。
大規模に平らに骨吸収している場合は、再生は困難です。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索