歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/06/04

神経に被さっている含歯性嚢胞の摘出と後遺症について

ばん様39歳男性
先日、左下顎の親知らず周辺が痛くなり近所の歯医者に行ってきました。
レントゲン撮影により親知らずの下に黒い影が写っており、それがの袋があることが判明しました。
その後CTスキャンによりの袋が完全に神経に被っていることも判明しました。
先生曰く、非常にこのの袋を取るのは非常に厄介であり、親知らず抜歯と共に摘出しても神経を傷つけてしまい、後々唇に痺れが残ると言われました。
そこで痺れを残さずにの袋を取る方法として、親知らず横の奥歯を抜歯して、そこから徐々にを摘出する方法を提案されました。

後々インターネットで調べると私の症状が含歯性嚢胞であると分かりました。
この嚢胞の摘出に際し下記相談があります。

1.先生が提案して頂いた方法は、私としては健康な奥歯を抜歯するのは抵抗があり、美観的にも嫌です。
第一希望としては親知らずを抜いて、そこから痺れ等の後遺症なくの袋を摘出したいのですが、他に方法はないでしょうか?(私の親知らずは完全に歯茎に埋まっています。)

2.一般的に神経に被さっている含歯性嚢胞の摘出手術はどのようにして行うのでしょうか?

3.後遺症の痺れというのはどの程度のものなのでしょうか?
(美観的に奥歯を抜くのは嫌なので、痺れの程度が軽微なら親知らず側からの嚢胞の摘出も考えています。)

以上、分かりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 1.先生が提案して頂いた方法は、私としては健康な奥歯を抜歯するのは抵抗があり、美観的にも嫌です。
> 第一希望としては親知らずを抜いて、そこから痺れ等の後遺症なくの袋を摘出したいのですが、他に方法はないでしょうか?(私の親知らずは完全に歯茎に埋まっています。)

ほかの口腔外科の先生に診てもらってはいかがでしょうか?
開放創で処置をするということを行ってうまくいく場合もありえます。
ただしかし誰がやってもうまくいかない場合もあります。
症状というか、レントゲン像を見た感じで含歯性嚢胞ということを疑っておられるようですが、似たような像を呈するものとして、エナメル上皮腫、悪性エナメル上皮腫、歯原性角化嚢胞、その他いろいろなものが考えられます。
ガンである可能性もネット上で相談を受けた我々からすると否定するだけの根拠はありません。
そうであれば美観がどうのというレベルではなくなることはすぐにお分かりいただけると思います。
含歯性嚢胞であるということが確定しているのでしょうか?


> 2.一般的に神経に被さっている含歯性嚢胞の摘出手術はどのようにして行うのでしょうか?

含歯性嚢胞であれば、原因となっている歯を抜くと同時に、嚢胞は無理に摘出をせずに内部のが出るように解放することによって空洞が小さくなって、神経から離れることを期待して経過を見ることが多いと思います。


> 3.後遺症の痺れというのはどの程度のものなのでしょうか?
> (美観的に奥歯を抜くのは嫌なので、痺れの程度が軽微なら親知らず側からの嚢胞の摘出も考えています。)

完全に切れているのであれば麻酔した時に顎がしびれる感じが一生残るという程度だと思います。
ただ切れるのを覚悟で親知らず含歯性嚢胞を摘出することはあまり考えにくいです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
現況からの推測で、かなり難しい症例なのかと考えます。

行かれた歯科の先生が、口腔外科専門の先生であればそのままお任せするのもいいと思いますが、一度大学病院の口腔外科で見てもらってからでもいいのではないでしょうか。
その時に、リスクや後遺症の説明を受けてみるのがいいと考えます。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
ばん 様、初めまして。
下顎智歯の症状でお困りの事と拝察申し上げます。

実際にばん様の口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、文面より推測致しまして、含歯性のう胞(含歯性嚢胞)では無いと思われます。
下顎智歯が、下歯槽管(下歯槽神経)に近接しているケースは、良く見られます。
抜歯後に麻痺が起きた場合は、オトガイ神経麻痺が生じ、下顎左側顔面の知覚麻痺が生じます。
1年くらいで、回復する事も有りますが、回復しない事もあります。

1度、総合病院の歯科口腔外科、或いは大学病院歯学部口腔外科、歯科大学口腔外科で御相談される事をお勧め致します。
お大事にどうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索