歯のお悩み相談詳細

ご相談

神経のない歯の鈍痛が取れず、ブリッジか抜歯か悩んでいます。

瑠璃様44歳女性
神経のない左上奥から2、3番目(親知らず抜歯済み)の歯の事で、長い事悩んでおります。
左上奥から4番目はがなかなか治らず、2年前に抜歯しました。
同じ時期から上記の部分も根管治療を長く行い、一度ブリッジを作りましたが、鈍痛が消えずすぐに壊して外す事態となりました。
総合病院でCT撮影もしましたが、異常は見つかりませんでした。

現在通っている歯科医院は、引っ越し等もあり3件目になりますが、どの歯科医院でも抜歯は反対されております。

2年間ずっと通院が終わらず、小さい子供もいるので困っています。
上記の部分以外にも下の歯の虫歯が進行して痛んだり治療してもらい、今も他の部分が少し痛むのですが、左上部分が仮歯の状態であるため(半年以上経ちます)、先に左上のブリッジを作成してからでないと、治療しない方が良い(かみ合わせの面などで)と言われております。

ですが1年前、装着したばかりのブリッジをすぐに壊してしまう事になってしまったので再度、作成する事をすごく迷っております。
というのも、やはり2年前からの鈍痛は今でもずっとあるままです。
噛んだりすると、ずっと締め付けられるような痛みが続きます。

また、喘息や鼻炎の持病があるためか、風邪をひくたびに必ず副鼻腔炎になります。
耳鼻科でのレントゲンでその痛む部分の歯の根が上顎洞に突き抜けているから炎症を起こしやすいと言われました。
このような場合、ブリッジにするべきなのか、思い切ってあと2本抜歯をして部分入れ歯にした方がいいのか…本当に悩んでいます。

副鼻腔炎になりやすいという面からは抜歯してしまった方が良いものなのでしょうか?
それとも再度ブリッジをした方がいいのでしょうか?

歯を抜くというのはとても勇気が要りますが、2年間同じ痛みが続いている状態でブリッジを作るという気持ちにもなかなかなれなかったり、根管治療も3件の歯科医院でやっていただいたので、またやってもあまり望みはないのかなと思っています…。

こちらの県では、ラバーダムマイクロスコープを使っている歯科はないようです。

何かアドバイスをいただきたく、相談させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
難しい所ですね。

実際に誰がやっても同じ結果なのか、それともうまい先生が行えば何とかなるものなのか、判断が別れるところです。

抜歯も一つの選択として考えることも必要かもしれません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本的にご自身の歯を抜くことはお勧めできません。
現在の最先端治療、良い義歯があるとしても、自分の歯に勝るものはないからです。
ただ、確実にその歯が原因で有るのであれば別問題になります。
一つずつ原因を潰す必要があると思います。

鈍痛の原因ですが、何か不定愁訴などはないでしょうか。
例えば、日常的に軽い食いしばりなどをしているとか。

稲澤 陽三 先生からの回答

稲澤 陽三
長崎県
稲澤歯科医院
稲澤 陽三先生
他の虫歯は右上の仮歯とは関係ありませんので、治療を受けてください。

内容からみて不定愁訴で難しいようですね。
でも抜歯はしない方が。
抜歯して痛みが改善する保証は有りません。

私はこのような場合は漢方薬の17番五苓散(ごれいさん)を暫く服用してもらいます。
改善することが多いです。

ラバーダムやスコープの話は全く別です。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
瑠璃 様、初めまして。
歯の咬合痛でお悩みの事と拝察申し上げます。

一般的に長期にわたる歯の咬合痛には、以下の様な原因があります。
1.歯根根尖部周囲の病変
2.根管側枝の存在
3.副根管の存在
4.夜間就寝時の歯ぎしり
5.噛み締め癖
6.TCH
7.4、5、6が原因による歯根破折

長期ケースには、4、5、6、7が関与している場合が多々あります。
特に7番は、よくあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索