歯のお悩み相談詳細

ご相談

インプラントを入れた後すぐには根管治療ができないのでしょうか?

ばびー様46歳女性
10月14日に左上6.7番のサイナスリフトをしてインプラントを2本埋入、下顎に2本インプラントを埋入しました。
仮歯が入るまでの数ヶ月は右側でしか噛めないのですが、右上の根管治療を何回か繰り返した病巣のある歯に違和感が出始めました。
硬い物を噛むと痛くて、横から指で押しても少し痛いです。
先生に言うと、今、左上下のインプラントをしたところだし、そんなにあちこち触れない、と言いますが、これ以上痛くなる前に処置してほしいです。
もう左右の奥歯が使えない状態になり、まともに食べられず、空腹続きで免疫もさがりぼろぼろです。
こういう場合は治療できないのでしょうか?
根管治療になると思いますが、出来ないのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
今の時点では、こうしたらいいというアドバイスは私にもできません。
根管治療のために根っこの管を開ければ、さらに噛むことも出来なくなると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

インプラントに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索