歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/13

奥歯の虫歯治療後、歯茎が腫れていて押すと痛いです。

あやち様33歳女性
親知らずの横の歯が、親知らずが横向きに生えて食い込むように虫歯になってしまい、まず親知らずを抜きました。
その後横の歯の虫歯治療したのですが、医師から出来るだけ神経を抜きたくないから今回は温存したが、歯の横の虫歯でかなり神経から近い為今後痛みがでるかもしれない、そうしたら神経を抜く必要がある、と今後の話を聞きました。
仮の被せ物時はかなりしみたり違和感があったのですが、セラミックになり違和感やしみたりはないのですが、歯茎を押すと腫れていて痛いです。
噛んだりしても痛くはないのですが、口を大きく開けたり動かしたりすると痛みがあります。
もう少しで1週間なのですが、これは炎症起こしているのでしょうか?
また歯医者に行った場合、神経を抜くことになるのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みがあるという事は炎症があるという事だと思います。
ただ、どこに炎症があるのか?という特定はできませんから、神経を取る必要があるのか、それともないのか、それはわかりません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらく、歯周病絡みの腫れのような気がします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索