歯のお悩み相談詳細

ご相談

麻酔を打っている途中で針が折れてしまうことはありますか?

もみの木様41歳女性
先日親知らず抜歯をしたのですが、抜歯前に局所麻酔をかけている途中で「気分は悪くないですか?」と質問され、針が刺さっている最中にも関わらず、思わず軽く頷いてしまいました。
このときに針が折れて、気づかれずに体内に残っている可能性はゼロと考えて大丈夫でしょうか?
麻酔針を何度か刺したうち、頷いたのが何度目のときだったか忘れてしまったのですが(最後の刺突だったかもしれません)、その後も治療は普通に進みました。
なお、2〜3時間で切れる麻酔ということだったので、浸潤麻酔だと思います。
動いてしまった自分が悪いのですが、麻酔をかけていたのが若い先生で指導を受けながら実施していたので、もし針が折れていても気づかないかもしれないと後から不安になっています(冒頭の質問をしてくださったのも指導していた先生です)。
ちなみに、抜歯途中で2本目の麻酔を追加しましたが、その際、針は1本目のものをそのまま使用するのでしょうか?
それとも、針も新しいものを使うのでしょうか?
(もしそのまま使うとすれば、2本目を刺す時点で針が折れていることに気づくと思うので安心材料になります。)

現実味のない質問だとは承知しているのですが、抜歯後に大変ナーバスになっており、質問させていただきました。
お時間がありましたらよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
麻酔の針はその人その人で使い捨てにしていますし、少々曲がってもそのくらいで折れるという事はまずないくらいだと思います。
心配しなくてもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
麻酔の針ですが、簡単に折れることはそうそうないように思います。
うなずくことで折れることは、まずないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

薬・麻酔に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索